最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:140911
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

不審者対応避難訓練(1月24日)

画像1画像2
1月24日(火)に不審者対応の避難訓練を行いました。休み時間に不審者が侵入してきたことを想定し、警察とも連携しながら避難訓練を行いました。警察官が不審者役をしてくれたり、パトカーが実際に来たり、警察で使っているさすまたや盾を見せてくれたりと、実際に起きた場合を意識できるよう、様々な面で協力してくれました。児童の安全を守るため、これからも様々な想定で避難訓練を行っていきます。

豊島区 連合図工展覧会

21日土曜日から平成28年度豊島区連合図工展覧会が行われています。

池袋本町小学校からは先日お手紙でもお知らせした各学年の代表55名が平面・立体の作品を出品しました。図工の授業で学んだ技術を生かし、個性を発揮して制作した力作揃いです。豊島区内の小学生の作品を鑑賞する良い機会でもあります。25日までの展示となりますが、是非お越しいただければと思います。

平成28年度豊島区立小学校 連合図工展覧会 
開催期間:21日(土)〜24日(火) 午前9時〜午後6時
     25日(水) 午前9時〜正午まで
会場:豊島区役所本庁舎1階 としまセンタースクエア
画像1
画像2
画像3

フレンド班遊び(1月19日)

画像1画像2
1月19日(木)の中休み、フレンド班遊びを行いました。6年生を中心にフレンド班ごとに集まって、仲良く楽しく遊んでいました。来年度のことを意識して、6年生をサポートしようとする5年生もいて頼もしく思いました。

3学期始業式(1月10日)

画像1画像2画像3
朝の時間に始業式がありました。校長先生から、今年の干支である酉のお話やISS認証式など3学期の行事についてのお話がありました。また、冬休み中に活躍した子供達の表彰もありました。今年の目標を決めて取り組むとともに、学年のまとめである3学期を有意義に過ごしていきたいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905