最新更新日:2024/06/11
本日:count up75
総数:141640
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

終業式(12月22日)

画像1画像2画像3
12月22日(木)の朝、2学期の終業式が行われました。2年生と5年生の代表児童が2学期に頑張ったこと、できるようになったことを発表しました。習い事等で活躍した子どもたちの表彰もありました。運動会、ISS現地審査、学芸会などたくさんの行事を経験して、大きく成長することのできた2学期だったと思います。体調に気を付けて楽しい冬休みをお過ごしください。

避難訓練(12月16日)

清掃時間中に避難訓練がありました。

緊急地震速報が鳴った想定での訓練でした。学年によって、教室以外の場所で清掃活動中の人もいました。机の下にもぐることができない場所では、ダンゴムシのポーズになって自分の身を守ることが大切であることを確認しました。
画像1

児童集会(12月15日)

朝の時間に児童集会がありました。

今回の児童集会は、「冬休み〇×クイズ集会」でした。
「登校するときに耳当てをしてきていいか」というような安全に関わるクイズや「元旦の意味」についてなど、考えて答えをだすようなクイズが出題されました。

次回の児童集会も楽しみですね。
画像1

書写コンクール表彰(12月13日)

朝の時間に書写コンクールで金賞、特賞の受賞者の表彰がありました。

作品は昇降口に飾ってあります。ぜひ見て「とめ、はね、はらい」など、参考にしましょう。
画像1画像2

学芸会(12月10日)

画像1画像2
新校舎になってから初めての学芸会が12月10日(土)に行われました。「心をつなぎ思いをとどけよう」をスローガンにして、本番まで各学年で力を合わせて一生懸命練習してきました。当日は緊張した子もいたと思いますが、声の出し方、動きの付け方など精一杯工夫している姿が見られました。

体育朝会(12月7日)

画像1
12月7日(水)に1、2、3年生で体育朝会を行いました。内容はリズム縄跳びで、三代目J Soul BrothersのR.Y.U.S.E.Iに合わせてリズムよくいろいろな跳び方に挑戦しました。4、5、6年生は来週に行います。

音楽朝会(12月1日)

朝の時間に音楽朝会がありました。

全校で元気よく「学芸会の歌」を歌いました。

今年度の学芸会のスローガンは「心をつなぎ 思いをとどけよう」です。学芸会に向けて、どの学年も日々練習に励んでいます。学芸会当日、それぞれの学年の劇を見るのが楽しみですね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905