最新更新日:2024/06/11
本日:count up118
総数:141683
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

フレンド班顔合わせ(4月30日)

画像1
画像2
画像3
今日の1校時は、フレンド班の顔合わせがありました。
6年生を中心に自己紹介から次回(以降)の遊びを決めました。
時間のある班は、自己紹介ゲームなどの遊びをしましたね。
それぞれの友だちの名前をしっかりと覚えて、1年間たのしく遊びを工夫しましょう。

体育朝会(4月30日)

画像1
画像2
画像3
今日は、素晴らしい天候のなか、第1回目の体育朝会がありました。
内容は、ラジオ体操でしたね。
気持ちのよい天気で体を動かすと、心も穏やかになります。
これからの体育朝会でも安全に気をつけて、体を動かしましょう。

JRC登録式(4月27日)

画像1
画像2
今日は、JRCの登録式がありました。
JRC委員会の代表の6年生が東京青少年赤十字の小川忠彦さんから旗を頂きました。
今後、JRC委員会を通して国際理解の輪が広がる活動ができるといいですね。

離任式(4月24日)

画像1
画像2
画像3
今日の6校時は、離任式がありました。
1年間、池袋本町小学校でお世話になった先生方とのお別れの会です。
感謝の言葉を代表児童が発表し、お別れする先生方からもお別れの言葉を頂きました。
これからも音楽会や展覧会などの学校行事で先生方に会えるといいですね。

対面式(4月9日)

画像1
画像2
画像3
今日は、朝の時間に対面式がありました。
今日から池袋本町小学校は、487名でスタートです。
たてわり班のフレンド班活動などを通して、全学年が交流できる場を大切にしていきたいですね。

始業式・入学式 (4月6日)

画像1
画像2
画像3
今日は、いよいよ新学期です。
一つ上の学年に進級し、気を引き締めて新学期を迎えました。

入学式は、天候にも恵まれ、かわいい1年生が95名、入学しました。
2年生による歌や合奏のアトラクションも素晴らしかったですね。
明日からいよいよ学校生活が始まります。
気持ちを新たにがんばりましょう。

新年度が始まりました。

画像1
池袋本町小の校門の桜も満開になりました。
明日は新6年生も登校して、新学期の準備に入ります。
今年は本町小が創立して2年目に入ります。
すてきな1年にしていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/30 5時間授業 地域訪問 フレンド班顔合わせ
5/1 5時間授業 地域訪問 区音楽鑑賞教室5年(東京芸術劇場 AM)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905