最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
総数:140900
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

かえるのうた(6年生)

誰もが知っている「かえるのうた」の音階を音符でタブレット入力します。自分なりのアレンジも加える子もいて、面白いです。
画像1
画像2
画像3

体力テストに向けて(6年生)

まもなく体力テストが始まります。6年生がソフトボール投げに向けて練習を開始しています。練習の成果が出ることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

学級会(6年生)

6年生の学級会で、タブレットを全員が使いながら行っている様子がありました。意見を持つための情報があらかじめタブレットに入力され、それをもとに全員で考えていきました。
画像1
画像2
画像3

ものを燃やす働き(6年生)

気体の中からものを燃やす働きのある気体を明らかにするための実験です。子供たちは実験が大好きです。
画像1
画像2
画像3

古墳時代(6年生)

歴史の学習が始まった6年生ですが、古墳時代について自分たちなりに調べ、それをスライドにまとめ友達に発表しました。このような学習を繰り返しながら、プレゼンテーション能力を1年間かけて高めていきます。
画像1
画像2
画像3

租税教室(6年生)

GWが明け、子供たちの学校生活が再開しました。
今日は税理士会の方をお招きして6年生に向けの租税教室を開催していただきました。税は難しい内容もありますが、身近な内容も多く含んでいます。少しずつ知識を増やしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

ハードル走(6年生)

6年生の体育ではハードル走に取り組んでいます。自分の走力や体格に合わせてインターバルを選び、リズムよく滑らかに走り越していけるよう練習しています。タブレットを使ってフォームを確認して動き方の調整も図っています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

給食だより

給食献立表

保健だより

学校評価

その他

ISS

たんぽぽ

「G suite for Education」の使い方

いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905