最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:140911
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

外国人と話そう!(6年生)

6年生の英語学習で、お勧めの国を紹介する活動を行っています。
その一環で、ALTの派遣会社の協力を得て、グループごとにオンラインで外国人に直接自分たちでお勧めの国を紹介する時間を作ることができました。
グループごとに、子供たちが生き生きと英語を使って会話をする姿は素晴らしいものでした。
画像1
画像2
画像3

SOSの出し方に関する教育(6年生)

子供たちの心が不安定な状況にあるといった報道などを目にすることも多くなりました。
本校では、夏休みを前に、担任とスクールカウンセラーが連携して、「自分を大切に」といいうテーマで、SOSを自分から出すことの大切さやその方法などに関する授業を、6年生を対象に行います。
本日、6年生の学級ごとに1時間ずつ実施しました。困ったこと、悩み、苦しいことなどあれば近くの大人に相談してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

地域安全プロジェクト(6年生)

6年生の総合的な学習の時間では、「地域安全プロジェクト」として、自分たちにできる安全・安心な生活に向けての探求的な学習を進めています。
学級ごとに取り組み方に特色があり、なかなか面白いものです。
今日の学級では、自分たちが現時点でまとめているものを学級内で発表し、改善点などを協議していました。
画像1
画像2
画像3

6年移動教室(おまけ)

画像1
マザー牧場で子供が見つけていました^ ^

6年移動教室(35)最終

画像1画像2画像3
一泊2日の移動教室が終わりました。とても楽しい時間になったと思います。6年生も素晴らしかったです。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。明日からもよろしくお願いします。

6年移動教室(34)

画像1画像2
アクアラインの海ほたるで最後のトイレ休憩と記念撮影。これから学校に戻ります。

6年移動教室(33)

画像1画像2
マザー牧場にて、子ブタのレース開催!
池本の6年生からも参加!

6年移動教室(32)

画像1
マザー牧場は蒸し蒸ししています。アイスがたまりません!

6年移動教室(31)

画像1画像2画像3
お待ちかねのアイスクリーム!^ ^

6年移動教室(30)

画像1画像2
芝生で昼食でした。

6年移動教室(29)

画像1
のびのび楽しい時間を過ごしています^_^

6年移動教室(28)

画像1画像2
馬が大きい!芝生が広い!

6年移動教室(27)

画像1画像2
お土産購入中!

6年移動教室(26)

画像1画像2
マザー牧場に到着。楽しんできます!

6年移動教室(25)

画像1画像2画像3
お世話になったホテルを出発です。閉講式ではしっかりと感謝の気持ちを伝えました。

6年移動教室(24)

画像1
ちなみにメニューはこんな感じです。

6年移動教室(23)

画像1画像2
朝食の時期です。みんな静かに食べています。

6年移動教室(22)

画像1画像2
全員揃って2日目のスタートです。

6年移動教室(21)

画像1画像2
?朝会。全員揃って2日目のスタートです!

6年移動教室(21)

画像1画像2
おはようございます。2日目の朝です。天気はどんよりとした曇り空。ほんとにわずかですがポツリと雨もあります。子供たちも起きはじめています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

保健だより

その他

ISS

たんぽぽ

「G suite for Education」の使い方

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905