最新更新日:2024/05/31
本日:count up47
総数:140910
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

道徳授業地区公開講座【6年】

画像1
画像2
画像3
6年の道徳授業です。

6年生 「心つながれ 池本ミュージック」

画像1
画像2
画像3
どの学年もキラキラした最高の演技でした。
無事に学習発表会がおわりました。

6年 水墨画

画像1
画像2
画像3
今日は、水墨画の授業がありました。
社会科での事前学習を経て、本時を迎えました。
3墨で表現する世界は、とても奥が深いですね。

6年 東京グローバルゲートウェイ(TGG)

画像1
画像2
画像3
今日は、6年生がTGGへ社会科見学に行きました。
エージェントとの英会話やアクティビティがとても楽しかったようです。

6年 水墨画

画像1
画像2
画像3
日中水墨交流協会の先生方から水墨画について学びました。
濃さの違う墨汁3色「三墨(濃墨・中墨・淡墨)」をうまく組み合わせて、作品を仕上げました。

池本ダンスフェスティバル2020【Day2:6年生〜その2】

画像1
画像2
画像3
6年生「繋がる〜感謝を込めた あいの輪」
最高学年の6年生は、お世話になった人に向けて感謝の思いを身体で表現しました。
藍染めの手ぬぐいを使い、ソーシャルディスタンスを取りながら表現しました。

池本ダンスフェスティバル2020【Day2:6年生〜その1】

画像1
画像2
画像3
6年生「繋がる〜感謝を込めた あいの輪」
最高学年の6年生は、お世話になった人に向けて感謝の思いを身体で表現しました。
藍染めの手ぬぐいを使い、ソーシャルディスタンスを取りながら表現しました。

10月26日(月)リハーサル

画像1
画像2
今日は、池本ダンスフェスティバル2020のリハーサルでした。
各学年、校長先生からお話をいただきました。

10月20日(火)表現練習【6年】

画像1
画像2
池本ダンスフェスティバル2020にむけて、練習もいよいよ大詰めに入りました。
6年生の藍染めの手ぬぐいが青空にたなびいてきれいです。
本番がたのしみですね。

9月15日(火)6年生藍染め先生

画像1
画像2
今日は、授業を欠席して参加できなかった4年生に6年生がTシャツ染めを教えてくれました。
自分が学習したことを写真を使いながら教えてくれるグループもありました。
模様をつけたあとは、藍染め室にも案内してくれ、堂々とした最高学年の姿を見せてくれました。

9月15日(火)6年藍染め手ぬぐい

画像1
画像2
今週から6年の藍染めが始まりました。
「藍染め手ぬぐい」は、表現発表会で使用する予定です。
各ご家庭でお手入れの後は、学級担任にご提出をお願い致します。

8月26日(水)委員会活動

画像1
画像2
画像3
今日は、2学期最初の委員会活動でした。
6年生のリーダーシップがキラリ☆と輝く委員会活動でしたね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 保護者会(1〜5年)水曜時程123年5時間授業、456年6時間授業
SC
3/10 委員会最終
3/11 放課後学習教室・個別指導
3/15 大掃除

学校だより

学年だより

給食だより

給食献立表

保健だより

その他

ISS

たんぽぽ

「G suite for Education」の使い方

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905