最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:140911
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

6年 家庭科

 家庭科の授業で、洗濯実習を行いました。水の量、洗剤の量、洗い方を学習し、実際に手洗い洗濯を行いました。
 終わったあとのゼッケンはとても良い香りがし、色も綺麗になりました。
 お家でも、学習を活かして洗濯してみてはどうでしょうか?
画像1
画像2
画像3

6年 水泳指導

 6年生は、今年度初めての水泳の授業がありました。天気にも恵まれ、子供たちはとても楽しそうに、活動していました。今年度は、小学校生活最後の水泳です。2学期には、新校舎でのプールにて水泳記録会もあります。安全第一に、楽しく授業を行いたいと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 地域安全マップ

 6年生は、地域安全マップの作成をします。
 本日6月11日(土)、フィールドワークに出かけました。自分たちの通学路ごとに、少人数グループに分かれての活動です。安全なところ、危険なところを見つけ、タブレット端末やデジタルカメラで撮影し、記録しました。今後、それらの写真やメモしたことを基に、グループごとの地域別安全マップの作成に入ります。
 本日は、地域の方々、保護者の方々に多数ご協力いただきました。一緒に引率していただき、子供たちと共に安全な場所、危険な場所の調査をしてもらいました。お忙しい中、そして暑い中、どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

藍染め

 藍染めをしました。今年度は、全校でTシャツを染めます。6年生は、1年生のTシャツも心をこめて一生懸命染めました。約一週間管理をし、完成するのが楽しみです!世界に1枚だけの、オリジナルTシャツのできあがりにわくわくしている様子です!
画像1
画像2
画像3

外国語活動

画像1
画像2
4月26日(火)
6年生は、今日から外国語活動の授業が始まりました。新しい先生はAndi先生!カナダ出身の先生です。最初の授業は、Andi先生との交流、自己紹介クイズ、最後にはクラス全員で自己紹介ゲームをし、交流しました。

マーチング練習

画像1
画像2
画像3
6年生のマーチングの練習が始まりました。今日は金管楽器。自分の希望する楽器の練習をしています。とても真剣な表情です。

1年生のお世話

画像1
画像2
画像3
6年生は毎朝1年生のお世話をしに行っています。学校生活に慣れてきた1年生。体育館遊びも始まりました。6年生は、休み時間も一緒に遊んでいます。最高学年らしい姿が見られ、頼もしいです!

休み時間の屋上遊び

月曜日、6年生の休み時間の遊び場所は屋上です。今日は天気も良く、校庭よりも空に近くてとても気持ちよく遊べました。人数が多く狭いなかですが、工夫して遊んでいます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式
〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905