最新更新日:2024/05/31
本日:count up38
総数:140901
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

6年生を送る会 その6

5年生からの贈り物です。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会に向けて(5年生)

来週の月曜日は6年生を送る会が行われます。各学年での練習も一生懸命です。写真は5年生の様子です。
画像1
画像2

環境と私たちのくらし(5年生)

5年生の社会科では公害問題などの環境に関する課題を自分で調べながらタブレットにまとめていく学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

マラソン大会(5年生)

5年生も高学年らしい走りでした!
画像1
画像2
画像3

森林とわたしたちの暮らし(5年生)

社会科の学習では森林とのかかわりについて学びます。森林業にかかわる人の仕事ぶりをはじめ、そこに自分がどのようにかかわっていくことができるのかまでイメージできることで、生活に生きる社会科の学習につながります。
画像1
画像2
画像3

物の溶け方(5年生)

今日の5時間目は5年1組の理科の学習の研究授業が行われました。「物の溶け方」の学習を進めていくうえで、児童が主体的に学習問題を設定していく活動が行われました。よく頑張りました。
画像1
画像2
画像3

藍染めクッション(5年生)

藍染めの活動と連動して制作したクッションが出来上がり、各教室前に展示しています。どの作品も味わい深いものばかりです。
画像1
画像2
画像3

帯グラフと円グラフ(5年生)

帯グラフと円グラフの学習を進めてきた5年生ですが、そろそろまとめとして、自分たちで課題を設定してグラフを作ってみる活動を行いました。設定したテーマに基づきアンケートなどしながらグラフづくりにつなげていきます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

給食だより

給食献立表

保健だより

学校評価

その他

ISS

たんぽぽ

「G suite for Education」の使い方

いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905