最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:140911
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

バケツ稲

画像1
画像2
 現在、バケツで稲を育てています。6月初めに行った稲の苗植えから、定期的に観察をしています。現在、苗植えから約1ヶ月が経ち、20cmほど成長しました。これからぐんぐん成長していく様子をしっかりと観察していきたいと思います。

社会科「わたしたちたちの食生活と食料生産」
理科「植物の発芽と成長」
総合的な学習の時間「バケツで稲を作ろう」

バケツ稲は、2教科1領域を横断して学習しています。

運動会 5年

画像1
画像2
 5年生、今年の表現種目は「御神楽(みかぐら)」です。御神楽とは、岩手県南部から宮城県の県北にかけて踊られているん南部神楽の一演目です。右手に錫杖、左手に扇子を持って踊ります。5年生らしい気合いの入った演技を披露できるように、残りの練習も頑張ります!

山中湖移動教室3日目

画像1
画像2
3日目、本日も富士山頂まで望めるほどの晴天です。
昨夜の肝試しは、大泣きする子が続出でしたが、みんなで楽しく過ごしました!
本日午前中は忍野八海で見学をし、河口湖フィールドセンターではガイドウォークとバードコール作りをしました。これから学校へ向けて出発します。

山中湖移動教室2日目

画像1
画像2
画像3
2日目も良い天気です。富士山ミュージアム、富士山5合目、富士山科学研究所など、世界遺産富士山に関するの一日です。

山中湖移動教室1日目

画像1
画像2
画像3
明神山山頂は、雲一つ無い良いお天気です。富士山もすそ野まではっきりと見えています。全員元気です!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 振替休日
3/22 5時間授業 卒業式総合練習
3/23 卒業式総合練習 給食終 大掃除
3/24 1-4年2時間授業 5・6年4時間授業 修了式 卒業式予行
3/25 卒業式 3時間授業
3/26 春季休業日始

学校だより

学年だより

保健だより

授業改善推進プラン

その他

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905