最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
総数:140908
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

クラス対抗リレー(4年生)

4時間目、4年生全クラスが校庭に出て、クラス対抗リレーで盛り上がりました。さて、どこのクラスが速かったでしょうか???
画像1
画像2
画像3

曲を感じながら(4年生)

4年生の音楽で、曲想を感じながら、それを表現する活動を行いました。表現の方法として、今日は水色のスカーフを一人ずつ手に持ち、それを使って表現します。「クラリネットポルカ」「メヌエット」の2曲を使い、個性あふれる活動になりました。
画像1
画像2
画像3

マット運動(4年生)

4年生の体育館体育の時間に、マット運動に調整してます。今日のクラスでは「後転」と「開脚後転」にチャレンジです。日常にはない動きを自分から進んで習得しようと体を動かしていました。
画像1
画像2
画像3

書き初めの練習(4年生)

年末になり、新年に向けての書き初めの練習が始まりました。
4年生は毛筆での書き初めです。1文字1文字、半紙にしっかりと練習を重ねていました。
画像1
画像2
画像3

作ったピザを紹介しよう(4年生)

英語の学習で、タブレットを活用して一人一人がオリジナルのピザを作り、オリジナルピザの名前と具材を英語で友達などに紹介しました。楽しいピザばかりです!
画像1
画像2
画像3

打楽器音楽づくり(4年生)

自分たちで作ったリズムで打楽器を演奏する音楽づくりに4年生がチャレンジしています。様々なメロディーを子供たちなりに作り上げています。
画像1
画像2
画像3

お楽しみ会の準備をしよう(4年生)

2学期末を迎え、各学級では学習のまとめを行う時間も増えてきています。さらに学級によってはいわゆる「お楽しみ会」のような独自の企画を行うこともあるでしょう。
4年生のある学級では、さっそくお楽しみ会を計画し、子供たちが主体的に準備をしていました。きっと楽しみにしていることでしょう。
画像1
画像2
画像3

学習発表会(4年生)

4年生、10歳を迎え、できるようになったことがたくさんあることがわかりました!
画像1
画像2

学習発表会(4年生)

4年生は「2分の1成人式」との関連で、自分の成長の様子を発表しました。10歳でいろんなことができるようになりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

保健だより

その他

ISS

たんぽぽ

「G suite for Education」の使い方

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905