最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:140911
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

オンラインでスーパーマーケット見学(3年生)その2

先週の月曜日に引き続き、オンラインでスーパーマーケットの見学を行いました。今日は子供たちからの質問も積極的に行いながら、さらに学習を深めることができました。
画像1
画像2
画像3

3年生社会科見学その10

画像1画像2画像3
豊島市場では、たくさんの青果が集まる仕組みなどを自分の目で確かめました。

3年生社会科見学その9

画像1
とげ抜き地蔵商店街にある高岩寺に立ち寄りました。ガイドさんが言い伝えを丁寧に説明してくれました。

3年生社会科見学その8

画像1画像2画像3
とげ抜き地蔵商店街を散策しました!お店がたくさんです!

3年生社会科見学その7

画像1画像2画像3
神田川沿いを歩いて散策。気持ちよい空気を感じました。

3年生社会科見学その6

画像1画像2
明日館ではお弁当の後、短い時間でしたが施設の中の見学もできました。昔はここで勉強していたとは!

3年生社会科見学その5

画像1画像2
自由学園明日館では広々とした芝生の上で昼食です。お弁当づくりありがとうございます!

3年生社会科見学その4

画像1画像2
鬼子母神ではボランティアガイドの皆さんにご協力いただき、いろいろなお話を聞くことができました。

3年生社会科見学その3

画像1画像2
天候が良く、富士山やスカイツリーも見えて、子供たちも大喜びです!

3年生社会科見学その2

画像1画像2
区役所では、豊島の森グリーンテラスの見学をしました。区役所にある自然と区役所からの眺めを堪能しました!

3年生社会科見学

画像1画像2
今日は3年生の社会科見学です。バスで1日区内巡りです。

修飾語(3年生)

国語の時間に修飾語を学習しました。「花が咲く」が「赤い花がたくさん咲く」と修飾語があることで、より詳しくなることを学びます。自分なりの文もたくさん考えることができました。
画像1
画像2
画像3

オンラインでスーパーマーケット見学(3年生)

本日の4時間目、スーパーマーケットの「ヨークマート」とオンラインでつながってのスーパーマーケット見学を実施しました。本来であれば、実際にお店の見学をしたいところですが、まだそのような状況ではないところから、3年生の担任が工夫しての実施形態です。それでも子供たちは、真剣にオンライン見学を通して多くのことを学んでいました。来週ももう一度実施する予定です。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせと読書(3年生)

図書室(学習情報センター)には司書さんがいて、読み聞かせをしてくださいます。今日は3年生の興味をひきながら行っていただきました。子供たちも興味津々です。運動会も終わり、読書の秋を楽しむ季節になってきます。
画像1
画像2
画像3

運動会2日目(3年生)

3年生の様子です。頑張ってきた成果を発揮できました。
画像1
画像2
画像3

運動会3年生団体「すすめ!ダイナミックリレー」

二人組でのデカパンリレー。なかなか苦戦しながらも、子供たちは楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

運動会3年生表現「池本ダイナミック」

3年生は太鼓のリズムを奏でながらの表現でした。幻想的な感じすらしました。
画像1
画像2
画像3

くぎ打ちトントン(3年生)

図工の時間、金づちと釘をつかって、教室中が「トントン」というリズムの音で溢れています。なれない道具ですが、子供たちは楽しみながら活動しています。
画像1
画像2
画像3

商人まつりにPTAも参加!

画像1画像2
商人まつりには本校のPTAも出店しました。「射的」のお店で、長蛇の列ができるほどの大盛況でした!

商人まつりに三年生が出演しました!

画像1画像2
商人まつりに3年生の有志がトップバッターとして出演し、大きな歓声をいただきました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

ISS

たんぽぽ

いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905