最新更新日:2024/05/31
本日:count up44
総数:140907
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

道徳授業地区公開講座【3年】

画像1
画像2
画像3
3年生の道徳授業です。

図画工作科 3年生「くぎうち・トントン」

画像1
画像2
画像3
3年生が図工室で初めて活動を行いました。
いつもと違う雰囲気で担任の先生や図工の先生といっしょに「木のようせい」をつくりました。
初めてのくぎ打ち、楽しかったですね。
すてきな作品がたくさん出来あがりました。

としま土曜公開授業 3年 落語

画像1
画像2
画像3
今日は、土曜公開授業でした。
つながりホールでは、3年の落語の授業がありました。

3年 図画工作科

画像1
画像2
画像3
「くるくる・ランド」
割ピンをつかって、くるくるまわる仕組みをつくり、工作を楽しみました。

池本ダンスフェスティバル2020【Day1:3年生】

画像1
画像2
画像3
3年生「池本大江戸祭」
クラスカラーの「なるこ」をつかってリズミカルにおどりました。
手作りの「まとい」もすてきでしたね。

3年 藍染め(エコバッグ)

画像1
画像2
画像3
今年度、最後の藍染めがありました。
板染めですてきな模様がたくさんできましたね。

10月20日(火)インディゴ・ボランティア

画像1
画像2
画像3
今日は、3年生の藍染めがありました。
いつもインディゴ・ボランティアの保護者の方々が藍染めのサポートに入って下さいます。

今日は、初めての板染めに挑戦しました。
すてきな模様がたくさん出来上がってよかったですね。

3年 藍染め

画像1
画像2
3年生は、エコバッグを染めました。
初めての板染め、C型クランプを使用してユニークな模様がたくさんできました。

8月3日(月)音楽3年

画像1
画像2
コロナウィルスの感染拡大により、音楽の授業でも鍵盤ハーモニカの授業が実施できない状況です。
今日は3年生がタブレットを用い、「楽器演奏アプリ」で指送りや指またぎの練習を体験しました。
タブレットでの鍵盤ハーモニカの疑似体験、とても楽しかったですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 たんぽぽ個人面始
3/9 保護者会(1〜5年)水曜時程123年5時間授業、456年6時間授業
SC
3/10 委員会最終
3/11 放課後学習教室・個別指導

学校だより

学年だより

保健だより

その他

ISS

たんぽぽ

「G suite for Education」の使い方

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905