最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:140911
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

気持ちを想像して音読しよう(2年生)

2年生の国語の定番教材である「お手紙」。がまくんとかえるくんなどのやり取りを通して心情の理解を深めていく教材です。
そのための一つの方法として、登場人物の気持ちを音読の工夫を通して表現しています。子供たちなりに読み取った心情を、丁寧に音読しながら表現しています。
画像1
画像2
画像3

運動会2日目(2年生)

2年生の3種目です。
画像1
画像2
画像3

運動会1日目「2年表現 フリフリカーニバル〜ようこそゆめのくにへ〜」

2年生の表現演技です。
画像1
画像2
画像3

運動会1日目「2年団体 池本引っ越しセンター」

2年生の団体種目です。
画像1
画像2
画像3

運動会練習(2年生)

あいにくの雨の中、できる練習を行っています。
2年生は、つながりホールとピロティをつなげて、徒競走の順番や流れを確認していました。
画像1画像2

運動会練習(2年生)

2年生の団体種目の練習風景です。
2年生のテーマは引越センター!
みんなで協力することが重要です。
画像1
画像2
画像3

数字を英語で言おう(2年生)

本校では、低学年の子供たちも英語を学ぶ時間を作っています。今日は担任とALTと一緒に、数字を英語を使って言えるようにする学習です。
ビンゴをしたり、じゃんけんをしたりしながら、英語で数を言っていきます。
画像1
画像2
画像3

正方形の特徴(2年生)

2年生は算数の時間に図形の学習に取り組んでいます。正方形もここで学んでいきます。高学年になっても使う知識なので、しっかり特徴をつかんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

運動会練習(2年生)

良い天気が続いています。運動会練習も順調です。
2年生も楽しく活動的なダンスに一生懸命です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

保健だより

その他

ISS

たんぽぽ

「G suite for Education」の使い方

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905