最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
総数:140903
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

せかいにひとつだけのはな(1年生)

新しい1年生のために、教室飾りを作る活動です。色や折り方など工夫しながら、オリジナルの花づくりに挑戦です。
画像1
画像2
画像3

保育園との交流会(1年生)

保育園との交流の最終日です。今日は2つの園が来校して1年生と交流しました。雨の中、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

保育園児との直接交流(1年生)

今日も3つの保育園が来校し、1年生と交流しながら、小学校生活のイメージを深めました。1年生もとっても頑張ってお世話していて、素敵でした。
画像1
画像2
画像3

保育園児との直接交流(1年生)

今週は、近隣の幼稚園・保育園と1年生との直接交流が行われています。今日の3時間目はめぐみ保育園の園児が来てくれました。1年生がミニ先生になって園児に優しく接している姿はとても微笑ましいものです。
画像1
画像2
画像3

これはなんでしょう(1年生)

クイズを出し合いながら、語彙を広げ、創造力を高め、言語感覚を身に付けます。「針があります」「数字があります」から「時計」をイメージするように、ある物をイメージして子供たちなりのヒントを考えて、タブレットにまとめていきました。
画像1
画像2
画像3

マラソン大会(1年生)

1年生も頑張りました。
画像1
画像2
画像3

ボールけり遊び(1年生)

ボールけり遊びが体育の時間で始まりました。足で操作するのは難しいですが、一人1個のボールを使ってたくさん運動しました。
画像1
画像2
画像3

6年生に感謝の気持ちを伝えよう(1年生)

1年生は送る会での実際のシミュレーションを行っていました。どの学年も少しずつ進めています。
画像1
画像2
画像3

鍵盤ハーモニカ(1年生)

鍵盤ハーモニカの指使いを一生懸命練習していました。1年生から正しい使い方を身に付けておくと、上の学年になって違いが出るかもしれません。1年生、頑張って!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

給食だより

給食献立表

保健だより

学校評価

その他

ISS

たんぽぽ

「G suite for Education」の使い方

いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905