最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:140911
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

100までビンゴ(1年生)

ビンゴを通して大きな数字に慣れていく活動でした。パソコンでビンゴの数字が自動的に示される仕組みを使って、子供たちも数字に親しみながら学習を進めています。
画像1
画像2
画像3

なわとび(1年生)

体育の時間では、持久走やなわとびの学習を進めています。なわとびではなわとびカードを使いながら、自分で技に取り組んだり、友達と見合ったりしながら元気よく体を動かす1年生です。
画像1
画像2
画像3

外国語活動(1年生)

年間で8時間、1年生も外国語の学習を行っています。今日は前回の流れを引き継いで、形や色を英語使って表現する活動です。自分の決めた形に自分で色を塗り、それを英語で表します。
画像1
画像2
画像3

カラフルボックス(1年生)

白い粘土に絵の具を少量注入し、粘土に揉みこみながら自分好みの色のカラー粘土を作ります。そしてその年度でカラフルな入れ物を作り上げました。みんな素敵な作品です!
画像1
画像2
画像3

いじめ防止の出前授業(1年生)

ミロスという民間団体の講師をお招きしての出前授業を行いました。テーマは「いじめが消えるメカニズム」です。1年生にも合うようにお話を構成してもらい、良い時間となりました。
画像1
画像2
画像3

100までの数

1年生の算数では100までの数についての学習が始まりました。100マス表を使ったり、数直線を使ったりしながら、数の概念を広げていきます。
画像1
画像2
画像3

書初め(1年生)

1年生の書初めは教室で行います。全部で3枚の清書用紙があるので、子供たちもよい姿勢でしっかりと取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

ISS

たんぽぽ

いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905