最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:140911
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

朝顔の観察(1年生)

育ててきた朝顔も、まだ花が咲いているものもありますが、多くは種をつけたり、種もそろそろなくなって茎だけになったりしています。その様子も子供たちにとっては継続しての観察の対象で、しっかり見て記録しています。
画像1
画像2

タブレットで自転車アンケート(1年生)

タブレットを使ってアンケートに答える1年生です。内容は自転車に関するもの。ISSの取組の一つとして行っています。
画像1
画像2
画像3

短距離走大会(1年生)

1年生の短距離走大会の様子です。40m走です。
画像1
画像2
画像3

初めての絵の具(1年生)

鍵盤ハーモニカに続き、絵の具も初めて使います。きれいなパレットに絵の具を落とし、筆の使い方を教えてもらって、楽しく描くことができました。
画像1
画像2
画像3

初めての鍵盤ハーモニカ(1年生)

2学期になり、鍵盤はーもにを使っての音楽の学習が始まりました。最初は使い方と使うときのルールから学びます。丁寧に、慎重に、しっかり吹くことができました。
画像1
画像2
画像3

言葉さがし(1年生)

国語の時間、たくさんのひらがなが書かれている表の中から、言葉探しをしました。みんな意欲的です。
画像1
画像2
画像3

夏休み自由研究(1年生)

小学生になって初めての夏休み、1年生はどんな風に過ごしたのでしょう。その様子を少し垣間見ることのできる自由研究の作品は、とても生き生きしています。
画像1
画像2
画像3

短距離走大会に向けて(1年生)

短距離走大会に向けて1年生も練習に取り組みました。4色のカラフルな帽子が、とても鮮やかで、子供たちも元気いっぱい走れそうです。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

ISS

たんぽぽ

いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905