最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
総数:140897
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

ペアで発表(1年生)

1年生も学習に慣れ、入学当初よりも活動的になっています。そんな姿を生かすために、隣の友達とペアになって話し合ったり、ペアで前に出て発表したりなどの活動を取り入れています。子供が中心となる活動が展開されています。
画像1
画像2
画像3

朝顔の水やり(1年生)

ゴールデンウイーク明けから育て始めた朝顔ですが、ちゃんと芽も出て、子供たちも生長を楽しみにしています。授業の時間を使ったり、休み時間を使ったりしながら、水やりなどのお世話にも取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

リズムでじゃんけんぽん!(1年生)

音楽の時間には、リズムをとれるようにしながら、音楽に合わせてじゃんけんぽんをして楽しんでいます。自然とリズム感覚を養っていきます。
画像1
画像2
画像3

音読をしよう(1年生)

国語の時間に、友達の前で音読の発表をしました。気を付けて読んだり、工夫して読んだりながら、友達の音読のいいところも見つけ合う活動です。とても楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

ききたいな、ともだちのはなし(1年生)

1年生にとって、聞いたり話したりする活動は、様々な学習の基礎となるものです。そこで国語の学習では、友達の話を聞いたり、自分から話したりする活動が行われているのです。今日は「すきなあそび」についての聞く話す活動です。
画像1
画像2
画像3

学校探検(1年生・2年生)

1年生のよりより学校生活に向けて、2年生が1年生を案内しながら、学校を案内し、探検する活動が行われました。2年生がすっかりお兄さん・お姉さんになり、とても頼もしく、1年生もとても楽しく活動できたと思います。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

保健だより

学校評価

授業改善推進プラン

その他

ISS

たんぽぽ

いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905