最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
総数:140892
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

1年 手旗の藍染め

画像1
7月14日(月)、7月16日(水)に手旗の藍染めをしました。
手にのりをつけ、6年生と一緒に旗に手形をつけました。
のりが乾いたらいよいよ藍染め。藍甕の中に旗を入れることを繰り返し、どんな色になるかわくわくしながら染めていました。
「のりがついたところは染まらないんだね。」「手の形や大きさも少しずつ違っているね。」など、いろいろなことに気付きました。

1年 とうもろこしの皮むき

画像1
7月9日(水)にとうもろこしの皮むきをしました。
栄養士の先生が出してくれたとうもろこしクイズで大盛り上がり。
「とうもろこしのひげは髪の毛みたいだね。」「皮がたくさん重なっていて不思議だね。」など、いろいろなことに気付けました。
とうもろこしは、その日の給食でおいしくいただきました。

1年 夏みつけ

画像1画像2画像3
生活科の学習で、電車の見える公園へ「夏みつけ」に行きました。
緑が濃くなり、立っているだけで汗が出てきます。見えるもの、感じるもの、ひとつひとつが「夏」でした。4年生が大切に育てている藍も観察しました。

1年 池本まつり

7月5日(土)、池本こどもまつりが開かれました。
学校の中は、楽しいお店でいっぱいになりました。自分の好きな色のスライムを作ったり、おばけやしきが怖くて泣いてしまったり、もう大興奮です。笑顔がいっぱい、池本こどもまつり。来年は、自分たちでお店を出すのを楽しみにしているようです。
画像1
画像2

1年 ヤゴが・・・!

画像1
「あっ!見て!」
6月25日、登校するなり人だかりができました。それは・・・3年生から譲り受けたヤゴが、トンボになっていたのです!子供たちは大喜びでした。
画像2

1年 学校探検

画像1
5月8日(木)、2年生と一緒に学校探検をしました。
「ここは校長先生がお仕事をしている校長室です。失礼しますって言って入るんだよ。」など、お兄さんお姉さんに優しく教えてもらった1年生。探検が終わってから、「小学校ってすごく広い!」と嬉しそうに話していました。

1年 春みつけ

画像1
5月1日(木)、池袋本町公園に生活科の学習で「春みつけ」に行きました。
小学校に入学して初めての校外学習に、ドキドキ、わくわくしている子供たち。公園では、つつじなどの花や虫をたくさん見つけて、春を感じることができました。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備 新6年準備登校
4/6 着任式 一学期始業式 入学式

学校だより

学年だより

保健だより

その他

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905