最新更新日:2024/05/31
本日:count up28
総数:140891
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

園児の学校参観(3日目)

幼稚園・保育園の学校参観も最終日です。今日は1つの保育園が来校しました。音楽の時間を参観しながら思わず手拍子している姿がかわいかったです。
画像1
画像2
画像3

園児の学校参観(2日目)

幼稚園・保育園児の学校参観2日目です。今日は3つの園が来校しました。きっとドキドキワクワクなのでしょうね。
画像1
画像2
画像3

園児の学校参観

今日から3日間、近隣の幼稚園・保育園児が学校に来て、学校の様子を参観する取り組みを行います。今日は2つの園から園児が引率されて登校し、1階部分の様子を参観していきました。
画像1
画像2

末廣太鼓体験会

本日午後、PTA本部主催で、地域の伝統芸能である「末廣太鼓」の体験会がつながりホールで開催されました。たくさんの子供たちと保護者が参加し、楽しい時間を過ごしていました。関係の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

大谷翔平選手からグローブのプレゼント

大谷翔平選手からのグローブのプレゼントが学校に届きました。メッセージも届ています。
職員室前のテーブルに置いてありますので、学校にお越しの際は、手にっ取ってご覧になってください。
画像1
画像2
画像3

連合作品展 その2

連合作品展の図工作品の展示の様子です。
画像1
画像2
画像3

連合作品展

本日16日(火)から21日(日)まで、東京芸術劇場において、豊島区の小学校連合作品展が開催されています。時間帯は午前9時から午後6時まで(最終日は12時まで)です。
図工作品と書写作品が展示されていますので、ぜひ会場でご覧になってください。

写真は書写作品の様子です。
画像1
画像2
画像3

はたちのつどい2024

画像1画像2
学校とは直接関係ありませんが、今日は豊島区の「はたちのつどい」でした。みな煌びやかで素敵でした。 素敵な大人になってください!

令和6年スタートです!

新年あけましておめでとうございます。
能登半島地震や日航機事故など不安を抱えての新年のスタートとなってしまいました。被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、1日も早い復興を祈念しています。池袋本町小学校の関係の皆様には、本年も引き続き、教育活動等へのご理解、ご協力、ご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

給食だより

給食献立表

保健だより

学校評価

その他

ISS

たんぽぽ

「G suite for Education」の使い方

いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905