最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
総数:140911
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

体育朝会【5・6年】

今日は、長縄の第2回目でした。
各学級、記録更新にチャレンジしています。
画像1
画像2
画像3

11月17日(火)朝の様子【万葉門】

画像1
画像2
スマイルボランティアの方々も朝のあいさつ運動に参加してくださっています。

ISS体育実技研修

画像1
画像2
画像3
今日は、けが防止や安全の観点から教職員の体育実技研修が行われました。

11月11日(水)朝の様子

画像1
画像2
池中生も桜門近くであいさつ運動をしています。
池本では、委員会活動としてあいさつ運動を実施しています。
活動後は、どの学年が一番上手にあいさつができていたかなどふりかえりを行っています。

4年 校内研究授業

画像1
画像2
画像3
今日は、第3回目の校内研究授業でした。
情報モラル教育を通して総合的な学習の時間と道徳科を教科横断的な視点から実践しました。

11月10日(火)フレンド班あそび

画像1
画像2
画像3
今日は、フレンド班あそびがありました。
6年生がリーダーシップをとってあそびをもりあげました。
異学年の友達とのあそびは楽しかったですね。

教職員陶芸研修(仕上げ)

画像1
画像2
画像3
本焼き(仕上げ)にむけて、釉薬(うわぐすり)をかけました。
呉須や弁柄をもちいて絵付けもしました。
すてきな作品に仕上がるといいですね。

11月9日(月)拡大ISS委員会

画像1
画像2
今日は、拡大ISS委員会がありました。

ISS委員会で
(1)「良いあいさつをしている児童のクラス」
(2)「休み時間に安全に過ごしているクラス」
をほめる活動をしたいという話になりました。

今年度は、各クラスにスタンプカードを配り、スタンプを貯める形式になりました。
放送委員会と連携を図り、スタンプが貯まったクラスは、クラスの好きな曲を流します。

また、あいさつのポイントについて話し合い
1 先にあいさつをしている 
2 相手の目を見てあいさつをしている
の2点ができているかで、判断することになっています。

スタンプカードの配布は11/10(火)の給食中に行います。
たくさんスタンプが集まるといいですね。

11月5日(木)放課後学習教室

画像1
今日の放課後も各教室で学習教室が開かれました。

11月5日(木)音楽朝会

画像1
画像2
画像3
別々の曲を3曲かさねてクイズをしました。

(1)にじ 青空に深呼吸 コスモス
(2)全力少年 紅蓮華 宿命
(3)夜に駆ける 香水 Make you happy

みんな、聞き取れたでしょうか。
次の音楽朝会も楽しみですね。

11月4日(水)避難訓練

画像1
画像2
画像3
今日は、池袋中学校のグラウンドへ二次避難をしました。

11月4日(水)委員会活動

画像1
画像2
画像3
高学年が委員会活動でリーダーシップを発揮しています。
タブレットもいろいろな場面で活用できていますね。

11月2日(月)全校朝会【放送】

画像1
画像2
今週の目標は、「後片付けをしっかりやろう」です。
池本ダンスフェルティバルが終わり、あそびの時間も増えました。
周りの環境に目を向け、気持ちよく生活ができるようにあとかたづけをしっかりしましょう。

生活指導主任の宮本先生からも大切なお話がありました。
(1)お金を持ってあそばない。
(2)子どもたちだけで買い物をしない。
(3)お金や物をおごったり、おごられたり、貸し借りをしたりしない。

みんなが仲良く、安心・安全に毎日過ごせるよう一人一人がルールを守って生活しましょう。

10月29日(木)安全指導日

画像1
画像2
画像3
今日の朝の時間は、「SNS東京ノート」で安全指導を行いました。

池本ダンスフェスティバル2020【Day2:ふりかえり】

画像1
画像2
画像3
11:35〜 「蛍の光」の音楽と共に池本ダンスフェスティバル2020の閉幕式が行われました。

池本ダンスフェスティバル2020【Day2:おわりの言葉】

画像1
画像2
画像3
池本ダンスフェスティバル2020
例年と異なる「表現発表会」となりましたが、友だちと絆を深める学校行事のひとつになったことと思います。
校長先生からもたくさんお褒めの言葉をいただきました。

池本ダンスフェスティバル2020【Day2:朝の様子】

画像1
画像2
池本ダンスフェスティバル2020の最終日です。

池本ダンスフェスティバル2020【Day1:ふりかえり】

画像1
画像2
画像3
演技終了後、11:35〜ふりかえりタイムがありました。
校長先生からお褒めの言葉をいただきました。

池本ダンスフェスティバル2020【Day1:朝の様子】

画像1
画像2
画像3
池本ダンスフェスティバル2020が始まります。
爽やかな秋晴れに恵まれました。

10月26日(月)全校朝会【放送】

画像1
画像2
今日は池本ダンスフェスティバル2020のオープニングセレモニーがありました。
オリンピック・ファンファーレを聞いて明日の表現発表会に向けて意欲を高めました。
明日からいよいよ本番が始まります。
練習の成果を発揮して頑張りましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

保健だより

その他

ISS

たんぽぽ

「G suite for Education」の使い方

スクールカウンセラーだより

学校からのお知らせ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905