最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
総数:140908
ISS(インターナショナルセーフスクール)再認証校 CS(コミュニティスクール)実施校として、地域・保護者と共に安全安心の学校づくりに取り組んでいます。

ゴミゼロデー・小中連携 (6月7日:1校時)

画像1
画像2
画像3
今日の1校時は、全校児童が池袋中学校のお兄さんお姉さんと一緒に近くの公園や道路を清掃しました。

池袋中学校運動会 5月25日(土)

画像1
画像2
画像3
今日は、快晴の天候のなか、池袋中学校の運動会が実施されました。
ソーラン節(女子)や組み体操(男子)もすばらしかったですね!
小学生(池袋本町小学校・池袋第一小学校)や未就学児のレースも実施されました。


最後の片付けでは、テントを中学校教職員の皆さんと中学生が小学校グラウンドへ運んでくれました。
池中の生徒の皆さんは、とても頼もしく立派でした。
本当にありがとうございました。

英語活動始動

画像1
画像2
画像3
新しいALTの先生と楽しい英語活動が始まりました。

新しいALTの先生がいらっしゃいました(4月15日)

画像1
画像2
池袋本町小学校に新しいALTの先生が来て下さいました。
今年度は、二人のALTの先生にお世話になります。
毎週月曜日は、Patrick Magee先生が主に低学年の授業を担当してくださいます。
3年生から6年生は、月曜日から金曜日に、Brian Greenough先生にお世話になります。
今年度も英語活動を楽しみましょう。

朝あそび (4月12日)

画像1
画像2
今日の朝は、今年度になって初めての朝あそびがありました。あいにくの曇り空でしたが、外で元気いっぱいにあそびました。

中休み (4月11日)

画像1
今日は、快晴のなか、久々の外遊びがありました。新しい学級になってのクラス遊び、楽しかったですね。

保護者会(3〜6年)

画像1
画像2
今日は、3〜6年、たんぽぽ学級の保護者会が実施されました。

体育実技研修(4月9日)

画像1
画像2
アリーナAにて体育実技研修を行いました。本校では、インターナショナル・セーフティスクールづくりの観点からも安心・安全な学校生活を送るために「けがゼロ」を徹底して学級指導を行っています。今回の体育実技研修においても、けがを回避できる入念な準備体操をはじめ、様々な実技研修を通して学びを深めました。

エピペン講習会

画像1
画像2
今日は、校医の田村先生を講師に教員対象のエピペン講習会を行いました。

池袋中学校 入学式(4月9日)

画像1
画像2
桜も満開の季節を迎え、池袋中学校の入学式がアリーナBで実施されました。本校の中丸俊晴校長と家入主任教諭も入学式に出席しました。

入学式(4月8日)

画像1
画像2
画像3
136名の1年生が入学しました。明日から始まる学校生活、楽しみですね。

始業式(4月8日)

画像1
今年度は、吉田博副校長をはじめ、12名の新しい教職員がチーム池本に加わりました。

保健室緊急時対応研修

画像1
今年度の本校の全校児童数は、721名です。児童が安全に生活できるよう、保健室にて教員向けの研修会を行いました。

小中顔合わせ

画像1
今日はつながりホールにて小学校と中学校の教職員の顔合わせを行いました。

新年度スタート(平成31年4月1日)

画像1
画像2
画像3
新しい元号が「令和」と決まった平成31年4月。新しい年度のスタートとなりました。今年度は年号が変わる、そして池袋本町小学校にとっては、開校5周年を迎える大きな節目の一年となります。今年度も皆様方の温かいご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

給食だより

給食献立表

保健だより

ISS

たんぽぽ

〒170-0011
住所:東京都豊島区池袋本町1−43−1
TEL:03-3986-7166
FAX:03-5951-3905