最新更新日:2024/05/29
本日:count up6
昨日:14
総数:59971

2学期終業式(12月24日)

2学期終業式の校長講話です。
「始業式や終業式などの式を「儀式的行事」と言いますが、実は、こうして、全校が一堂に集まって「儀式的行事」を開催するのは、久し振りのことです。理由は勿論、新型コロナウイルスの影響によります。およそ2年間にわたる新型コロナウイルスへの対応ですが、その取組はまだすっかり終わった訳ではありません。気になるのは、世の中や人々への影響です。世の中の影響としては、経済への影響が挙げられます。飲食業や観光に与えたダメージやテレワークなどの働き方の変化は、きっと皆さんの家庭でも人ごとではないと思います。そして人々への影響ですが、マスク着用の生活や手洗い・消毒などは、すっかり「定着」してしまった感があります。
 学校生活においてもまだまだ完全元通りとは言えませんが、明豊中生に限って言えば、大変よく頑張っているな、頑張ってきたな、と言っていいと思います。
 明日から冬休みが始まります。3学期の始業式は1月11日ですので、例年に比べて少し長い冬休みとなります。健康に気を付けて、新しい年を迎えましょう。年が新しくなると、次の学年や学校への準備など、皆さんにとってもいろいろな変化が訪れます。心と体の準備をして、大きく飛躍する1年にしましょう。素晴らしい1年となるよう頑張りましょう。」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 職員会議
3/5 としま土曜公開
保護者会
防災教育講演会
3/7 全校朝礼

学校だより

保健だより

授業改善プラン

給食だより

学校関係者評価

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学校概要

部活動

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

SNSルール

献立表