最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:12
総数:59978

授業の様子(12月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 タブレットPCを活用した授業の様子です。2年生の数学は、自分たちで考えた確率の問題を先生が選び、みんなで一緒に考える授業です。タブレットPCを活用することで、自分の考えをみんなに伝えたり、みんなの考え方を知ることで数学的思考の幅を広げることができる授業でした。3年生の理科の授業は、陸、海、空に関するテーマで環境問題について考え、班ごとにプレゼン資料を共同製作する授業です。ここでもタブレットPCが大活躍です。今までの授業に比べネットワーク機能を活用することで、いろいろな人の発想や考えを取り入れて、自分の考えをより進化させることができる授業が展開できます。今後も子どもたちの知的好奇心をくすぐり、わくわくする授業づくりに取り組んで行きます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 生徒朝礼
3/2 職員会議
3/5 としま土曜公開
保護者会
防災教育講演会

学校だより

保健だより

授業改善プラン

給食だより

学校関係者評価

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

学校概要

部活動

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

SNSルール

献立表