最新更新日:2024/05/29
本日:count up2
昨日:12
総数:59979

道徳の授業「命をいただく」(12月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目に体育館で3年生の道徳「命をいただく」の2回目が行われていました。1回目は、いろいな生き物が食材になるまでの話しをいました。2回目は、それらの食材が給食としてみんなの口に入るまでの過程を栄養士の先生から話してもらいました。食事の前の「いただきます」の意味を深く考え、食べ物に対する感謝の気持や残さないようにする意識を育むための授業です。食品ロス削減(SDGs目標12「つくる責任とつかう責任」)への理解にもつながります。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 避難訓練
全校朝礼
2/16 小中連携連絡協議会
2/21 都立一次入試(3)

新規カテゴリ

学校だより

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

SNSルール