最新更新日:2024/05/29
本日:count up3
昨日:12
総数:59980

全校朝礼(12月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の全校朝礼は、感染防止のため放送で行いました。校長先生からは、以下の話しがありました。

 新型コロナウイルスが一向に収まる気配がないどころか、全国的に始まったGOTOトラベルが、東京や名古屋など大都市を目的地とすることや出発地とすることが制限されたり、心配の声が挙がったりしています。最近よく聞く言葉ですが、「コロナウイルスへの対策は必要だけど、経済を回すことも大切だ」さて、皆さんはどのように考えますか。
先週、明豊中学校でも新型コロナウイルスの心配が出たことから、一年生は急遽「学年閉鎖」となりました。幸い、保健所の調査の結果、生徒の皆さんに濃厚接触の疑いのある人はいなかったこと、そして、教職員にも調査や検査の結果、同じように、これ以上、濃厚接触つまり感染を拡大する心配がなかったことから、現在、平常の学校生活となりました。生徒の皆さん、そして保護者の皆様に、大変ご心配をおかけしました。
この対応を通して痛感したのは、保健所が対応でとっても大変な状況にあることです。医療崩壊という言葉がありますが、感染の有無を判断する保健所もとても大変な状況におかれています。保健所崩壊とならないよう、私たちが出来ることは何かないかと考えた時、自分自身が感染の対策をしっかりして、この年末・年始を乗り切ることかなと思います。特にマスクの着用は、濃厚接触者にあたるかどうか、大事なポイントだと改めて認識させられました。引き続き注意をしてまいりましょう。今でも十分やっているよ、という人がほとんどだと思います。でも、これからが大事な場面ととらえ、各自が出来ることを精一杯取り組んでほしいと思います。

 その後、破毛先生の話しと以下の表彰がありました。
・ソフトテニス部
 豊島区冬季研修大会
  1年男子の部 第1位、第2位
  2年女子の部 第2位
  1年女子の部 第3位
・女子バスケットボール部
 豊島区秋季体育大会
  第2位
  優秀選手賞
・卓球部
 豊島区秋季体育大会
  男子団体 第1位
  女子団体 第3位
・パソコン部
 豊島区2足歩行ロボットコンテスト
  優秀賞




  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 避難訓練
全校朝礼
2/16 小中連携連絡協議会

新規カテゴリ

学校だより

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

SNSルール