最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:50
総数:376906
教育目標 〇よく考え、自主的に学習する生徒に育てる 〇思いやりがあり、よく協力し、責任を果たす生徒に育てる 〇心身共にたくましく生きる生徒に育てる

3年校外学習

帰りは全員揃って駒込駅に帰ってきました。
16時45分、解散しました。

寄り道せず、家に帰る。そこまでが校外学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年校外学習

9時30分に全班がチェックポイントを通過しました。
班員で協力して学習課題ができるようにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年校外学習

3月6日(月)
3年生が校外学習に出かけます。
班ごとに駒込駅でチェックを受け出発です。
残念ながら1名が体調不良で欠席です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化部作品フェスタ

続いて本校からは、茶華道部が花を活ける実演をしました。
静寂の中、活ける姿に会場の皆さんを惹き付けていました。

活け終わった後、それぞれがイメージや思いなどを説明していました。内容を聞き、会場の皆さんが頷いてくださいました。

活けた花は展示してあります。ぜひご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化部作品フェスタ

昨日お知らせした文化部作品フェスタが豊島区役所センタースクエアで開催されています。

本校から、まずは琴部が演奏しました。
春を感じていただくような曲、「花かげ」「いい日旅立ち」など5曲を披露させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第8回中学生「東京駅伝」大会

本校の4名のうち、男子1名、女子1名が選手としてベストを尽くした走りをしました。
まさしく「チーム豊島」の団結力を見せてくれました。

教育委員会、PTAの皆様、多くの皆さまにご支援いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第8回中学生「東京駅伝」大会

2月5日(日)に味の素スタジアムで開催された第8回中学生「東京駅伝」大会は、区市町村対抗の駅伝大会です。
本校からは男子1名、女子3名が豊島区代表選手に選ばれ大会に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年鎌倉校外学習

予定より到着が遅れた班がありましたが、無事、全班が駒込駅で確認を受け解散しました。

1年女神湖スキー教室 3日目

17時26分、到着しました。
家までまっすぐ帰ります。

体調が悪い生徒が若干いるので、土日ゆっくりしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年女神湖スキー教室 3日目

白山通りを左折し、本郷通り、駒込に向かいます。
まもなく到着です。

1年女神湖スキー教室 3日目

首都高速を滝野川で降り、白山通りに入りました。
あと約15分です。

1年女神湖スキー教室 3日目

首都高速に入り渋滞です。
現在、西池袋出口付近を通過中です。

1年女神湖スキー教室 3日目

談合坂SAでトイレ休憩です。

ここから約1時間30分くらいかかります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年女神湖スキー教室 3日目

峠の釜飯で有名なおぎのやでお土産購入です。

こちらを予定通り14時30分出発ですが、八ヶ岳SAをカットするため早まります。

道路の混雑状況により、到着予定が、遅くなったり早くなったりします。
このホームページに状況をお知らせしますのでご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年女神湖スキー教室 3日目

ホテルアンビエントでの閉校式。
生徒がいろいろな面でお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年女神湖スキー教室 3日目

昼食はカレーライスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年女神湖スキー教室 3日目

楽しい思い出ができた白樺高原国際スキー場ともお別れです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年女神湖スキー教室 3日目

閉講式で修了証をいただきました。
親切丁寧に教えてくださったインストラクターの方にお礼の言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年女神湖スキー教室 3日目

講習の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年女神湖スキー教室 3日目

講習の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
4/6 第1学期始業式、【給食なし】
!-- モバイルページ QRコード -->
豊島区立駒込中学校
〒170-0003
東京都豊島区駒込4-5-1
TEL:03-3918-2105
FAX:03-5394-1008
Mail:Komagome-j@city.toshima.ed.jp