最新更新日:2024/06/02
本日:count up28
昨日:93
総数:394978

3学期始まりました

3学期が始まりました。
放送での始業式の後、学活、授業を行いました。

写真は登校風景と給食の様子です。
3学期始まりを意識してか、いつもより早めに登校した生徒が多かったです。
今後も続けていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が終了しました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日午前中に各学年の学年集会、5校時に終業式を行いました。
話を聞く姿勢や校歌を歌う様子など、3年生中心に池中ブランドと呼ばれる良い伝統が引き継がれていっていると感じる温かい式になりました。

1月8日の始業式にまた元気で会えることを願っています。

1学年 ストレッチ講習会

本日1〜2校時、1学年ではストレッチ講習会を行いました。
角界横綱レベルや、各競技のナショナルチームレベルのトレーナーの方をお招きし、心身を育む呼吸方法や、ストレッチ方法を学びました。
心と体は密接な関係があります!両方バランス良く成長させるため、今日の学びが今後に生かされるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

骨密度検査(2年生)

画像1 画像1
12/1(火)午前中、骨密度検査(2年生)を行いました。
超音波でかかとの骨を測定しました。

おしごとなりきり出前授業 その1

 本年度は、コロナ禍で職場体験ができませんでした。でも、やはりキャリアについて、職業について知ることは大切! そこで今日の2年生では、「夢らくざプロジェクト」の皆さんの協力を得て、各界のプロフェッショナルの皆さんを講師に招き、職業体験を行いました。様々な職業に、自分のキャリア観を深めることができたようです・・!

上段:マジシャン体験〜もう、マジシャンになりきってます。でも、大変なこともたくさんあることを知りました。

中段:アナウンサー体験〜緊張の原稿読み上げです。モニターにも映ってます! みんな結構上手に伝えていました。

下段:舞台俳優体験〜言葉ではなく、体や表情を使った表現を体験しています。華やかに見えても、大変なことを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おしごとなりきり出前授業 その2

上段:介護士体験〜インスタントシニア体験中です。介護する方も、される方も、その大変さを知りました。

中断:助産師体験〜効果的なマッサージ方法を伝授!

下段:インテリアコーディネーター体験〜よりよい住まいの条件とは?その条件を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診

画像1 画像1
本日午前中、眼科検診を行いました。

防災マップ作成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の総合の学習で地域の防災マップを作成しました。

認証式・生徒朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
本日8時半から生徒会役員、後期委員会の認証式を行い、その後生徒朝礼を行いました。

11月避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
本日1校時、職員室からの出火の火災を想定して、東階段を使用し万葉門から小学校校庭への避難訓練を行いました。

運動会4

学年種目の様子です。
例年とは違う形になりましたが、各学年みんながんばっていました。
多くの方のご協力で運動会を実施できました。
ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
競技出場者も係もみんな一生懸命取り組み、
「同心協力 コロナに負けない我らの絆」のスローガンのように
みんなで協力してつくりあげた運動会になりました。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日午前中、運動会を実施しました。

運動会予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、24日の運動会に向けて予行練習を行いました。
全学年そろっての練習は初めてで、開会式から閉会式までの競技の流れ、係の仕事の確認を行いました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日2校時、近隣の火災を想定して避難訓練を行いました。
小学校校庭に一次避難後、校庭に二次避難を行いました。
一人も話をすることなく、落ち着いて避難できていました。

10月14日 5校時 立会演説会・生徒会役員選挙

本日5校時には立会演説会、その後生徒会役員選挙が行われました。
生徒総会に続き、感染拡大防止のため、オンラインでの実施です。
リアルタイム発信される演説と所信表明を、各教室で聞き入っています。
次の1年間、全校生徒一丸となって、しっかりリーダーシップとフォロワーシップを発揮していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて練習をしています。
来週からは学年練習も始まります。

第2回進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
10/8(木)第2回進路説明会を行いました。

歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
10/8(木)感染対策をとって5クラス対象に歯科検診を行いました。
15(木)に4クラスで実施します。

生徒会役員選挙選挙運動

画像1 画像1 画像2 画像2
10月6日から生徒会役員選挙の選挙運動を行っています。
登校時に玄関の中外であいさつ運動、給食時に放送演説を行いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定

お知らせ

授業改善推進プラン・学校評価

豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906