最新更新日:2024/06/02
本日:count up25
昨日:93
総数:394975

8月30日(土曜日)豊島区中学校水泳競技大会

画像1 画像1
第62回豊島区中学校水泳競技大会が、南長崎スポーツセンターで行われました。9名の生徒が参加し、精一杯頑張りました。その中で、2年生の南塚翔太君が男子平泳ぎ50mで、第2位になりました。

8月27日(水曜日) 防災訓練

画像1 画像1
 雨天のため体育館に集合し、その後地域班ごとに町会の方の誘導で集団下校を行いました。

8月27日(水曜日) 始業式

画像1 画像1
どの学年の生徒も、元気な顔で始業式に参加していました。

8月5日(火曜日) 床洗浄ワックスがけ

夏休みを利用し、主事さんによる校内床洗浄ワックスがけが行われています。
画像1 画像1

7月25日(金曜日)先生アシスタント

中学生が小学生の夏の学習教室に、先生アシスタントとして参加しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月23日(水曜日)夏季水泳教室

本日から夏季水泳教室が始まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月22日(火)「池中生アシスタント先生」(池袋第一小学校)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も夏休みの学習教室に中学生がアシスタント先生として加わり、質問に答えています。

7月18日(金曜日)1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、1学期終業式が行われました。
その後の学活で、担任の先生から一人ずつ言葉がかけられ、通知表が手渡されました。

7月12日(土曜日)保護者会

画像1 画像1
1学期のまとめの保護者会が行われました。3年生は、修学旅行実施要項の説明も実施しました。

7月12日(土曜日)としま土曜公開授業

画像1 画像1
としま土曜公開授業が行われました。1年生・3年生は教科の授業、2年生は租税教室を実施しました。

7月10日(木曜日)学校給食運営協議会

画像1 画像1
学校給食運営協議会が実施されました。保護者の皆様に、生徒の給食準備の様子をご覧いただきました。

7月8日(火曜日)骨密度・貧血検査

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、2・3年生を対象に、骨密度・貧血検査が行われました。

7月5日(土曜日) 社会を明るくする運動・サマーコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの天候で、予定していた「地域清掃」は中止となりましたが、生徒たちにカレーライスが振る舞われました。また、午後からはサマーコンサートが行われ、本校吹奏楽部の素晴らしい演奏に、観客の方々から大きな拍手がおくられました。

7月4日(金曜日) 職業講話

画像1 画像1
2学年を対象に、9月に行われる職場体験に向けて、豊島法人会の方々や保護者の方をお招きして「職業講話」をしていただきました。

7月2日(水曜日)1年ブラッシング指導

画像1 画像1
1年生の各学級で、歯科衛生士の方々によるブラッシング指導が行われました。

7月2日(水曜日)学校運営連絡協議会

画像1 画像1
第1回学校運営連絡協議会が開催されました。

6月27日(金曜日) 2年尾瀬移動教室24

午後3時45分に、無事解散しました。保護者の皆様のご理解とご協力に心より御礼申し上げます。

6月27日(金曜日)2年尾瀬移動教室22

ただいま美女木ジャンクションを通過しました。到着予定は4時前に早まりました。

6月27日(金曜日)2年尾瀬移動教室21

ただいま高坂SAでトイレ休憩を済ませ、東京に向かっています。順調にいけば予定より早く、午後4時ごろ到着します。

6月27日(金曜日)2年尾瀬移動教室20

現在バスは、関越道の上里SA付近を走行しています。現在の到着予定は午後4時30分前後になります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 始業式
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906