最新更新日:2024/06/02
本日:count up39
昨日:93
総数:394989

避難所設営 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は、防災教室で避難所設営を体験しました

ダンボールの壁を立てて、一人用スペースや家族用スペースを作り、実際の避難所さながらの会場になりました

そして、段ボールベッドをクラスごとに代表が組み立てると、とても頑丈なベッドが出来上がりました
180キロくらいまでは大丈夫とのことで、腰掛けるだけなら生徒6人くらいまで平気でした

ただ実際に避難スペースにベッドを入れてみると、なかなか窮屈
一人用スペースは、ほぼベッドで埋まります
家族用スペースも、ベッド1台ならスペースに余裕がありますが、実際は3人以上で使う場合が多いのでしょうか

もしも2台を入れたとしたら、やはりベッドがかなりのスペースを占めます
休むことは欠かせないとはいえ、やはり避難所生活はストレスがかかるものだとよくわかりました

避難所へ行かなくてもいいような備えも大切ですね
それができれば、やむを得なく避難所へ行く人たちも、もう少し1人当たりのスペースが確保できるかもしれません

家の耐震も見直したいと思いました
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

お知らせ

豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906