最新更新日:2024/06/02
本日:count up45
昨日:93
総数:394995

7月10日の給食

画像1 画像1
<7月10日>


ごはん
味噌汁
ししゃも二色揚
ほうれん草お浸し
ひじきの煮物
すいか
牛乳

7月9日の給食

画像1 画像1
<7月9日>

野菜のカレー
ナン
ライス
タンドリーチキン
マリネ
牛乳

7月8日の給食

画像1 画像1
<7月8日>

牛しぐれご飯
味噌汁
枝豆のかき揚
きゅうり浅漬
冷みかん
牛乳

7月6・7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<7月6日 上段>
コーンピラフ
かぼちゃのコロッケ
シーフードサラダ
メロン
牛乳

<7月7日 下段>
たらこスパゲティ
ウインナーソティ
野菜チップ
七夕ゼリー
牛乳

7月2日の給食

画像1 画像1
<7月2日>

焼うどん
鶏手羽先のピリカラ揚
冷凍みかん
牛乳

7月1日の給食

画像1 画像1
<7月1日>

チキンライス
カップエッグ
野菜スープ
フルーツポンチ
牛乳

6月26日の給食

画像1 画像1
<6月26日>

ソースかつ丼温野菜添
味噌汁
大根サラダ
牛乳

6月25日の給食

画像1 画像1
<6月25日>

スパゲティナポリタン
トマトのサラダ
杏のパイ
牛乳

6月24日の給食

画像1 画像1
<6月24日>

手巻きずし
けんちん汁
じゃが芋のそぼろ煮
牛乳

6月23日の給食

画像1 画像1
<6月23日>

五目チャーハン
冬瓜のスープ
中華サラダ
杏仁豆腐
牛乳

6月22日の給食

画像1 画像1
<6月22日>

ごはん
味噌汁
鶏肉の立田揚
ほうれん草のお浸し
根野菜の炒煮
牛乳

6月18・19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<6月18日 上段>
チキンカレー
ターメリックライス
ポテトサラダ
温ブロッコリー
冷凍パイン
牛乳

<6月19日 下段>
梅ごはん
味噌汁
豚肉の香味揚げ※
油揚の袋煮
お浸し
牛乳

※ 都合により鯨肉→豚肉に変更になりました。

6月17日の給食

画像1 画像1
<6月17日>

フランスパン
エビドリア
グリーンサラダ
プチトマト
コーヒーゼリー
牛乳

※ 給食試食会もこのメニューでいただきました。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
 実際の試食の他、生徒たちの配膳や給食の時間をご覧いただいたり、栄養教諭の川崎から主に「カルシウム」についての話をさせていただきました。

 写真は腰椎の模型で、三つのうち一番下が正常な状態、真ん中は骨粗鬆症の状態、一番上は骨粗鬆症のため圧迫されて骨折してしまっている状態です。

 給食で飲む牛乳によって、中学生に必要な一日のカルシウ量の約1/3が摂取できますが、そのほかに「運動」「睡眠」も必要です。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月17日(水)

 本校保護者対象に給食試食会が実施され、27名の方に参加いただきました。実際に生徒たちが食べているのと同じ食器やメニューで試食していただきました。

6月15・16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<6月15日 上段>
ごはん
スープ
プルコギ(韓国風肉野菜炒)
オイキムチ
すいか
牛乳

<6月16日 下段>
ひじきごはん
味噌汁
鶏肉の照り焼
大根の梅おかか
黒糖タピオカ
牛乳

6月12日の給食

画像1 画像1
<6月12日>

野菜ピラフ
ジャーマンオムレツ
トマトサラダ
さくらんぼ
牛乳

6月11日の給食

画像1 画像1
<6月11日>

二色そぼろごはん
味噌汁
じゃが芋の炒煮
お浸し
牛乳

6月10日の給食

画像1 画像1
<6月10日>

五目冷麺
にら餃子
ココナッツタピオカ
牛乳

6月9日の給食

画像1 画像1
<6月9日>

ごはん
味噌汁
ポークディアブル
粉吹芋
にんじんグラッセ
メロン
牛乳

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906