最新更新日:2024/06/02
本日:count up46
昨日:93
総数:394996

感染予防対策協力のお願い

令和4年4月25日 保護者の皆様
豊島区立池袋中学校
校 長 平本 浩実


    新型コロナウイルス感染症対策へのご協力のお願い


 保護者の皆様には、日頃より本校における教育活動及び新型コロナウイルス感染症拡大防止の取り組みに関しまして、ご理解とご協力を頂き、心より感謝申し上げます。
 さて、現状、全国的には新型コロナウイルスの感染状況はが微減傾向が見られますが、本校では生徒の家庭内での感染、濃厚接触が発生しており、引き続き感染症対策を徹底していく必要がございます。
つきましては、以下の点を改めてご確認いただき、ご協力をお願い致します。

         記

〇毎朝、登校前に必ず検温を行い健康観察表を持参させてください。発熱がない状況でも 体調に不安がある場合も登校を控えてください。

〇以下の場合、登校を控えてください。
・同居のご家族に風邪症状がある場合。
・お子さまが感染、または濃厚接触者となった場合。
〇体調不良(発熱等)後の登校について
・発熱(平熱から0.5度以上程度)があった場合は、熱が下がっても2日程度は、登校を控え自宅で療養・経過を観察し体温測定をしてください。
*疾病予防センター定義
薬剤を使用しない状態で、解熱後及び症状消失後(咳・咽頭痛・倦怠感・息切れ等)少なくとも3日経過していること。

〇以下の場合、速やかに学校に連絡してください。
・お子さまや同居のご家族が、新型コロナウイルスに感染した場合。
・お子さまや同居のご家族が濃厚接触者となった場合や新型コロナウイルス感染症の疑いで、検査をする場合。(検査結果についても速やかにご連絡ください)

〇その他
・家庭内感染が増えてます、友人宅への訪問は控えるようにしてください。
・不織布マスクの着用にご協力ください。
・発熱や濃厚接触・不安等で学校をお休みになる場合は欠席ではなく出席停止の取り扱い対応とします。(欠席にはなりません)
       
                  
【問い合わせ先】
豊島区立池袋中学校
副校長 逆井 隆雄
電話 03(3986)5435
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906