最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:91
総数:747205
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

3月9日(火)

今日は3年生は球技大会が行われました。写真は準備運動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

球技大会 3年生

天気にも恵まれました。写真は男子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9日 3年生

3年生、球技大会の様子。写真は女子のバレーボールとサッカーの試合です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(火)、3年生球技大会。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は球技大会、バレーボールとサッカーを楽しんでいます。

3月8日(月)、オリパラ講演会。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の朝日健太郎氏をお迎えして「オリパラ講演会」が行われました。元バレーボール日本代表、ビーチバレーでの活躍など輝かしい実績をもつ講師の方の実演もある充実した講演会でした。

8日 オリ・パラ教育講演

後半はバレーボールの実演・実技もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8日 3年生

5,6時間目に3年生はオリンピック・パラリンピック教育講演がありました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(月)

全校朝礼がありました。3年生は表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生国語、新聞発表会。

3月6日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
舞台発表のない今年の文化発表会が終わりました。

3月6日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見応えのある作品がずらり。

3月6日(土)文化発表会展示見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年も多くの作品が展示されています。

3月6日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館の保護者会片付けは、練習前のバドミントン部が行いました。写真3:1年生保護者会。

3月6日(土)文化発表会、保護者会。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年ごとに時差登校を行って文化発表会の展示見学をし、体育館では保護者会も行われました。体育館の準備は1年生が行いました。

3月5日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は学年ごとに時間差登校になります。

3月5日(金)、展示準備。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生。写真1:展示作業が終わり、1年間の生活の写真スライドショーに夢中になる展示係の面々。写真2、3:展示作業の様子。

3月5日(金)、文化発表会前日準備。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:文芸部は展示準備に忙しそうです。写真2、3:技術係は作品展示がほぼ終わり、丁寧に掃除をしていました。

3月5日(金)、授業。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:英語のALTの先生について発音練習。写真2:理科はサンショウウオの生態を映像で学習していました。写真3:図書室に本が200冊ほど届きました。貸し出しは本日で終了しますが昼休みは開館しています、新着本を手に取ってみましょう。

3月4日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生。3年生へのメッセージカード作成と、自己PRカードの記入練習。

3月4日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:2年生国語授業。写真3:休み時間。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907