最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:91
総数:747203
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

10月31日(木)、1年生調べ学習。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4カ国の留学生の方を招いて、出身国についてお話を伺う会があるため、今日から調べ学習を開始しました。調べてまとめ、クラス内発表を行う予定です。

10月30日(木)、昼休みと体育授業。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みはバレーボールを持って走る男子がいて、どうやらラグビーをしているようでした。写真2:男子体育はバレーボール、女子はソフトボールです。

10月30日(水)、3年生は進路面談と面接練習。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は進路面談が昨日から、面接練習は今日から始まりました。順番を待つ間、図書室で問題集を広げて勉強したり、面接に向けて動きを確認したりする姿が見られました。

10月29日(火)、廊下の掲示物ほか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:保健室前の掲示。写真2:書道部作品。写真3:古典の授業のペア読み練習。

10月29日(火)、平常の学校生活に戻りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:服の力プロジェクトで、子供服の回収を行っています。写真2:廊下の掲示、図書室の錯視の本より。写真3:1年学年朝礼。

10月26日(土)、展示見学。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は先輩方の作品に興味津々でした。

10月26日(土)、文化発表会展示見学。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展示物を、クイズの答えを探しながら楽しそうに見て回っていました。

10月26日(土)、朝の準備風景。

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の朝の準備と最後のダンス確認

10月26日(土)、文化発表会の朝の風景。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1、2:今日の動きの掲示物を見る1年生。写真3:美化委員が清掃。

10月25日(金)、展示作業。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展示作業が終わると、自分たちの4月からの映像に釘付けでした。

10月25日(金)、舞台練習もラストです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人が輝く文化発表会になることでしょう。

10月25日(金)、さあ明日は文化発表会。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の舞台と合唱練習を終えました。あとは練習で蓄えた力を出し切るのみです。写真1:展示作業を終えて。写真2、3:学年全員で気を引き締めていこうと各リーダーから皆に呼びかけ。

10月24日(木)、文化発表会まであと2日。

画像1 画像1
画像2 画像2
写真1:書道部作品づくり。写真2:舞台練習の熱演ぶり。

10月24日(木)、部活動ほか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真1:野球部トレーニング。 写真2:自分たちの舞台リハーサル映像を見て反省点を確認。写真3:日本文化部、秋の花を生ける。 

10月24日(木)、舞台練習。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
努力は裏切らない。あと2日、頑張りましょう。

10月24日(木)、本番に向けて追い込み!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
貴重な舞台練習。どの学年も真剣です。

10月23日(水)、「仲間へ」。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下に貼られた写真と共に、文化発表会の意義や学んだことと、これまで練習を一緒にしてきた仲間へのメッセージを書いて掲示してあります。

10月23日(水)、文化発表会まであと三日。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
舞台上で笑顔で演じられることを目標に練習しています。

10月23日(水)、文化発表会に向けて。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生。グループの入れ替えをスムーズにできるように練習中です。

10月23日(水)、舞台練習。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年とも舞台発表に向けて、最後の追い込みです。細かな動きをチェックして練習を終えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

給食献立表

新規カテゴリ

豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907