最新更新日:2024/06/08
本日:count up55
昨日:62
総数:747581
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

11月8日(木)、放課後。

写真1:バドミントン部。写真2:学習センターで試験勉強。写真3:図書室で静かに読書。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(水)、3年生。

放課後の面接練習が始まった3年生。今日は各教室で班ごとに面接練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(日本文化部)

日本文化部。屋上の南天が赤い実をたくさんつけて紅葉しているのを見に行きました。茶道と百人一首を今日は行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月5日(月)、試験近し。

写真1:放課後の学習センター。面接練習準備、教育相談街をしながらの試験勉強、それぞれが問題集や冊子を片手に机に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(金)、3年進路面談実施中。

面談を待つ時間は、試験勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(木)、面接練習スタート。

3年生は面接練習が始まりました。全員が12月中に面接を終える予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(木)、1年生合唱練習ほか。

写真1:司書が「新聞を活用したい」と考え、図書室の新聞の記事に合わせた本の紹介を始めました。写真2、3:連合音楽会のための朝練習風景。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(木) 豊島区立中学校連合音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、帝京平成大学の冲永記念ホールにおいて、豊島区立中学校1年生による連合音楽会が行われました。
午前の部は、千川中、西池袋中、駒込中、千登世橋中が出演し、日頃の練習の成果を発揮していました。
各校の合唱のあとは、本校吹奏楽部による演奏があり、最後はその演奏で、全体合唱を行いました。

10月31日(水)、数学の授業風景。

試験まで16日。しっかり授業で理解して学習を進めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(水)、写真撮影、進路面談ほか。

写真1:卒業アルバムの写真撮影。写真2:進路面談が始まった三年生。写真3:「古今和歌集仮名序」と「奥の細道」も暗記テストに挑戦。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(土)、文化発表会終わる。

一人一人の個性が光った文化発表会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(土)、展示見学中。

友達の作品をじっくり見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(土)、それぞれの一日、文化発表会。

美化委員は朝早くから登校して校内の隅々まで清掃をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金)、明日本番。

明日は心ゆくまで劇や合唱や演奏、そして生徒作品をお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金)、展示作業終わる。

どの教室も生徒の作品が並べられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金)、劇練習。

明日は練習の成果を出し切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金)、リハーサル。

最後の舞台合唱練習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金)、リハーサル。

舞台では各学年の舞台発表のリハーサルが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金)、準備作業。

展示会場の準備も手際よく進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日(金)、文化発表会前日。

写真1:展示作業を終えて。写真2:ダンス練習中。写真2:図書室より。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907