最新更新日:2024/06/01
本日:count up19
昨日:91
総数:747219
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

8/1の陸上練習

8/1(金)の陸上練習は中止です。




夏休みの活動家庭科部

画像1 画像1
画像2 画像2
ミルクレープに挑戦しました。クレープをたくさん焼いて重ねます。

普段の部活動では時間が限られ、調理はあまりできないので、今日は嬉しそうです。


夏季補充教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月23日(水)

今週より夏季補充教室が始まりました。
第1学年は英語と数学を、第2学年は英語を、第三学年は5教科をそれぞれの日程で行います。
生徒たちは真剣に取り組んでいます。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月17日(木)

終業式前日です。1学期関使用した教室やその他の場所の大掃除を行いました。

本校は新校舎になってまだ2年経っていません。いつまでもきれいな校舎であるように、丁寧に掃除をしています。

職場体験 事前研修(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(水)

第二学年は、夏休みが明けるとすぐに4日間の「職場体験」を行います。

その事前の研修として、職場体験に向けての心構えや、接遇についての研修を行いました。

講師に株式会社 ビックカメラ 人事部 人材開発室 室長 佐々木浩一 様 をお招きし、実技指導もおりまぜながらのお話をいただきました。

「報告・連絡・相談」が大切であることや、接遇での態度、声の大きさ(相手に聞こえる)、手の組み方、お辞儀の方法など、短い時間ながら精力的にご指導いただきました。

特に、「ありがとうございます」と言う言葉の持つ意味、素晴らしさについて、全生徒が身をもって感じることのできた時間でした。

2学期の職場体験に、これからの生活に生かして生きたいと思います。

2年生・6組 骨密度・貧血検査

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生と6組の生徒に、骨密度・貧血検査を行いました。
骨密度は右足のかかとで、貧血検査は左手中指を機械の中にいれて測定をします。
明日は3年生が行います。
去年よりよくなっているといいですね。

としま土曜公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
7月12日(土)

公開授業の様子です。

としま土曜公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
7月12日(土)

公開授業の様子です。

としま土曜公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(土)

公開授業の様子です。

としま土曜公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日(土)

公開授業の様子です。

台風8号の接近に伴う対応について

7月11日(金)は、1・2時間目の授業をカットし、自宅学習とします。
ただし、朝学活の時間をとりますので、10:15までに登校してください。

万が一、3時間目の登校の段階でも台風の影響が大きい場合は、ご家庭の判断で、登校時間を遅らせてください。なおその際には生徒手帳でご連絡ください。遅刻扱いにはなりません。



租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月8日(火)

第三学年は、社会の時間に「租税教室」を行いました。

東京税理士会豊島支部の税理士の皆さんをゲストティーチャーに招き、税の学習を行いました。

税は50種類以上もあることや、公平な納税の方法について楽しく学習できました。

平成26年度 学力向上を図るための調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日(木)

第二学年は、平成26年度 児童・生徒の学力向上を図るための調査(東京都)を実施しました。

昨日までの定期考査に続けての実施でした。お疲れ様でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907