最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:91
総数:747213
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

雑司ヶ谷なす 収穫

画像1 画像1
技術科の授業で栽培していた江戸野菜「雑司ヶ谷なす」が、こんなに大きくなりました。
ちょっと大きくなりすぎたとは担当者の弁。
お店では売られていない、珍しい野菜です。

1学期終業式

画像1 画像1
7月19日(金)、今日で1学期が終わります。終業式が行われました。校歌斉唱に続き、校長の話、生活指導主任の話、表彰(テニス部、漢字検定、英語検定)、生徒会委員会からの話などがありました。明日から夏休みです。生活リズムを崩さずに、規則正しい生活を送りましょう。
2学期の始業式は8月27日(火)です。充実した夏休みを過ごしてください。

7月17日の授業(2)

画像1 画像1
1年生の学年集会の様子です。1年生も1学期で大きく成長しました。4月に入学してきたときは、制服も着馴れずに緊張していましたが、いまでは立派な中学生です。夏休みには部活や学習に精一杯努力してください。

7月17日の授業

画像1 画像1
7月17日(水)、久しぶりに涼しい日になりました。終業式まであと2日です。明日は大掃除があります。
さて、6組の国語の授業です。夏休み前に「日記の書き方」の授業をしています。毎日きちんと書きましょう。

保護者会

画像1 画像1
としま土曜授業の後、保護者会が行われました。たくさんの皆さんにご来校いただきありがとうございました。
全体保護者会の後、1年は「学級懇談会」、2年は多目的室で「学年懇談会」、3年は体育館で「進路説明会」を行いました。ご協力ありがとうございます。

としま土曜授業(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上は、3年生の数学の授業です。3年生は夏休みに向けて講習会や補充教室など、計画的に学習が進めるように指導しています。
中・下は、2年生の社会科の授業です。新聞を読み、5W1Hを抜き出しています。国語の読みにもつながる授業です。

としま土曜授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月13日(土)、「としま土曜授業」が行われています。朝早くから授業参観においでいただきありがとうございます。また、本日は「保護者会」もありますのでよろしくお願いします。
さて、土曜授業の様子です。
上は、1年生の国語、書写の授業です。日常生活で筆を持つ機会は減っていますが、日本の伝統的な文化です。しっかり身に付けましょう。
中・下は、1年生の理科の授業です。「水溶液の性質」を学習しています。

7月11日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
7月11日(木)、暑い日が続いています。先日「安心安全メール」でお知らせした、「駒込での暴行事件」の被疑者が確保されたとの連絡がありました。
さて、3年生は総合的な学習の時間に「卒業生の話を聞く会」を行っています。3年前に卒業した生徒(現在高校3年生)に本校に来ていただき、3年生に向けて進路の話や、勉強についての話などをしてくれています。
「慶応義塾高校」「千早高校」「郁文館グローバル高校」の3人です。ぜひこれからの学習や生活に生かしてもらいたいものです。。

6組交流会

画像1 画像1
7月10日(水)、放課後に「6組交流会」が行われています。これは6組と通常学級の生徒との交流会です。同じ学校にいますが6組と通常学級との交流は運動会や文化発表会など行事が中心です。今日はゲームなどを通して、いろいろな人との交流をすることが目的です。みんな仲良くしましょう。

7月9日の授業

画像1 画像1
7月9日(火)、暑い日が続いています。昨日は雷もなりました。気候の変化に注意してください。
さて、暑くなるとこの授業が一番良いですね。暑い夏に涼しいプールでの水泳指導です。屋上なのでほとんど日蔭がありません。日焼けしそうですね。

バドミントン夏季大会団体戦

画像1 画像1

昨日行われたバドミントン夏季大会団体戦は、決勝リーグに進出し、最後は21-19の接戦をおとし敗退しました。
14日には個人戦があります。

骨密度検査

画像1 画像1
画像2 画像2
7月8日(月)、関東地方も梅雨明けし、暑くなりました。熱中症には十分気をつけましょう。
さて、今日は「骨密度検査」が行われています。今日は3年生、明日は2年生が対象です。骨粗しょう症にならないように、若いうちから骨密度を検査して、対策を考えましょう。

小中連携推進協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月5日(金)、「小中連携推進協議会」が行われました。本校の母体校である「池袋小学校」「池袋第三小学校」「長崎小学校」「富士見台小学校」の4小学校の先生方に本校の授業見学をしていただきました。その後、教科研究協議会と学年協議会を行い、小学校と中学校の連携を深めました。

学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
7月4日(木)、2年生の「東京都学力調査」が行われています。また、3年生は実力テストを行っています。
期末テストが終わりましたが、自分の学力を高めるためにしっかり学習しましょう。
写真は、上が2年生、下が3年生の、テストの様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907