最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:91
総数:747212
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

ようこそ西池中へ

画像1 画像1
美術部が作った横断幕が玄関に掲示されています。
西池袋中学校は、よく「挨拶が良いね」と褒めていただくことがあります。
1つの良い伝統として、続けていきたいと思います。

保健体育科 すもう

1年生の女子がすもうの授業をおこなっています。
まわしをつけて、土俵マットで試合ができるようになりました。
四股名もつけ、行司役もいて真剣に取り組んでいますが、意欲的にたのしんでいる様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

文化発表会 準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(月)、今週は午後に文化発表会の準備を行います。それぞれの学年で合唱や演劇、展示の発表に向けて取り組んでいます。土曜日まで時間がありませんが、しっかり創り上げましょう。
写真は、上が2年生の学年合唱練習、中と下は1年生の展示作品です。

文化発表会 舞台練習

画像1 画像1
10月26日(金)、文化発表会の舞台発表の練習をしています。本校の舞台発表では各学年から演劇が発表されます。演劇は準備がいろいろとありますので、大変ですが、本校の学年劇はレベルが高く、素晴らしい作品です。楽しみにしてください。

文化発表会 準備

画像1 画像1
画像2 画像2
10月25日(木)、総合的な学習の時間に「文化発表会」の準備をしています。
それぞれの学年で、舞台発表の人たちと展示発表の人たちに分かれて準備します。まだ、始まったばかりですので徐々に仕上がっていくことでしょう。

あふれさせたい言葉、なくしたい言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
10月24日(水)、2年生の廊下の掲示板には「教室にあふれさせたい言葉」「教室からなくしたい言葉」が掲示されています。友人や先生から言われてうれしい言葉、逆に、言われて傷つく言葉、言葉ひとつで友人関係も全く変わってしまいますね。あたたかい言葉を大切にしましょう。

小中連携教育推進協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(月)、「西池袋中学校ブロック 小中連携教育推進協議会」が行われています。西池袋中と学区域の小学校「池袋小・池袋第三小・長崎小・富士見台小」の4つの学校の先生方との協議会です。小学校と中学校が連携して子供たちに学習をするために、お互いの意見交換をするものです。懐かしい先生もたくさんいて、生徒たちは喜んでいました。

支部対抗陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
支部対抗陸上選手権大会の豊島区選手として、三年の早乙女さん、永倉さんが出場しました。

2人とも走り幅跳びと共通リレーに出場、決勝進出とはなりませんでしたが、陸上部の選手が多数出場している中で頑張ってきました。

10月15日(月)の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の家庭科の授業です。「刺繍」の授業が始まりました。まずは、デザインを決め、その後、鮮やかな色の糸で刺繍をします。

全校朝礼

全校朝礼がありました。
部活動の大会や発表シーズンですが、明日は生徒総会、そして文化発表会の準備がはじまります。今日から冬服になりますので、生活委員からもお知らせがありました。

部活動の表彰
バドミントン部 女子団体
ソフトテニス部 女子団体、男子ダブルス(鈴木・神場組 都大会出場)
陸上大会 女子総合、個人入賞(永倉・早乙女 支部対抗大会出場)
吹奏楽部
前期生徒会役員

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中間テスト 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(木)、今日は中間テストの1日目です。今日は数学・社会・国語のテストです。みんな真剣にテストに取り組んでいます。
写真は、上から1年・2年・3年のテストの様子です。

中間テスト1週間前

画像1 画像1
来週の11日(木)と12日(金)は中間テストです。2年生の廊下には、テストに向けた資料が掲示されています。計画的に学習を進めてもらいたいものです。

進路説明会

画像1 画像1
10月4日(木)、「進路説明会」が5・6校時に行われました。3年生と保護者の方々を対象に行いましたが、今年度は1・2年の保護者の方にもご案内を差し上げたので、1・2年生の保護者の方もたくさんご来校いただきました。おもに、都立高校の受験制度について説明しました。今年度から都立高校の推薦受験の方法が若干変わります。集団面接の導入などです。詳しくは、高校の入試要項を読んだり、担任に相談してください。わからない点はご遠慮なくご質問いただければ幸いです。よろしくお願いします。

生徒会委員会認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
10月3日(水)、生徒会の各委員会に対する認証式が行われ、生徒会長から委員会の委員長に手渡されました。各専門委員会がますます活発に活動することを期待します。

10月2日の授業 6組

画像1 画像1
10月2日(火)、運動会が終わり、学習に励んでいます。6組では運動会のビデオを見て、活動を振り返っています。来年に生かしてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/6 春季休業日終
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907