最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:91
総数:747215
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

1月31日(木)、日本文化部一年生。

茶道のお点前に挑戦する一年生。
画像1 画像1
画像2 画像2

将棋部 1月31日

1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒 なし です。

今日も楽しく取り組めていました。

1年生は、今週末の日曜日からスキー教室、2年生は、来週の木曜日が鎌倉遠足です。

体調に気をつけて、当日を迎えてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将棋部 1月24日

1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒 なし です。

今日は、久々に1年生が参加しました。

1年生はスキー教室、2年生は鎌倉遠足が近いので体調に気をつけて学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将棋部 1月22日

1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒 金 です。

今日は、インフルエンザ予防のためにスキー教室が近い1年生の部活の参加を中止にしました。

2年生のみの部活で、穏やかな雰囲気でした。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将棋部 1月17日

1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒 なし です。

今日は、久々に団体戦をやりました。

部長、副部長が実力を考えて、チームを作ります。

皆、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将棋部 1月15日

1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒 なし です。

やっと新しい組織での部活になってきたようです。

今の3年生も自分たちなりの雰囲気を作りましたが、2年生も自分たちのカラーを出してやってほしいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

将棋部 1月10日

1番目の写真:前回の解答です。
2番目の写真:詰将棋 一手詰め 持ち駒 なし です。

3学期、初めての活動でした。

ほとんどの生徒が宿題をやって、活動することができました。

今年もしっかり活動することを確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日(月)、部活動の様子。

明日から3学期が始まります。今日も部活動で汗を流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907