最新更新日:2024/06/01
本日:count up19
昨日:91
総数:747219
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

バドミントン夏季区大会団体戦

画像1 画像1
画像2 画像2
7月6日(日)、巣鴨北中学校を会場に試合が行われました。

1部は予選リーグを見事に勝ち抜き、決勝リーグに進出しました。
結果は淑徳巣鴨中に敗れ、第2位でしたが、夏季大会では久々にブロック大会への出場権を見事勝ち取ってくれました。
2部も春季大会同様、決勝まで進むことが出来ました。同じく淑徳巣鴨に敗れはしましたが、入賞という素晴らしい結果を残すことが出来ました。
来週13日(日)には個人戦がありますので、気を引き締めて大会に臨みたいと思います。

暑い中、朝早くから応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。


野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(金)

夏季総合体育大会 野球部は準々決勝を行いました。
対戦相手は巣鴨北中学校。
エースが力投するも、相手も点を与えてくれません。
0対0のまま、最終回の7回に突入。巣鴨北中の表の攻撃を0点で抑えた西池袋中学校は、その裏、2死満塁からサヨナラヒット。

西池袋中 1× − 0 巣鴨北中

現在ベスト4。次は準決勝に臨みます。

豊島区中学校野球夏季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
6月9日(月)、豊島区の区営グラウンドで夏季野球大会一回戦が行われました。
対戦校は明豊中と、春の大会でも対戦した学校です。
雨が降ることも予想されましたが、無事に試合を終えることができ、結果4対0で勝利を収めることが出来ました。

二回戦は、13日の金曜日です。




ソフトテニス部 〜平成26年度 豊島区中学校ソフトテニス夏季大会【女子】〜

画像1 画像1
6月1日(日)、女子ソフトテニス部の夏季大会が行われました。今回は個人戦・団体戦ともに、2位以内に入れば都大会出場が決まる大会でした。結果は個人戦でベスト4が1ペア・ベスト8が1ペアでした。
団体戦では、予選リーグを2位通過し、決勝トーナメントまで進みました。前日の運動会の疲れや猛暑をものともせず、全ペア(3ペア)がファイナル(最後のゲーム)まで持ち込みました。各ペア接戦を繰り広げるも結果は1−2で惜しくも3位。都大会出場を逃しましたが、3年生は先輩として、後輩たちに立派な姿を見せてくれました。
当日応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、3年間様々な場面で支えてくださった方々、本当にありがとうございました。

ソフトテニス部 〜平成26年度 豊島区中学校ソフトテニス夏季大会(男子)〜

画像1 画像1
5月25日(日)、男子ソフトテニス部の夏季大会が行われました。今回の大会は3年生の引退を懸けた試合でした。個人戦も団体戦も上位2位までの選手・学校のみが都大会に出場できます。結果は、団体戦で2位でした。今後は夏休みに行われる都大会に団体で出場する予定です。応援に駆けつけてくださった保護者の方々や関係者の皆さま、本当にありがとうございました。来週は女子の豊島区の大会を控えています。


バドミントン春季Bブロック大会個人戦

画像1 画像1
17日(土)、練馬区光が丘体育館で、先週の団体戦に続き、個人戦が行われました。

本校からはシングルス、ダブルス共に一組ずつ豊島区の代表として出場してきました。
結果は、ダブルス二回戦進出、シングルス6位と健闘しました。
特にシングルスは、あと一勝で都大会進出と白熱した戦いを見せてくれました。

次の夏の大会が、三年生に取って最後の試合になります。
今回の試合を糧に、今後の練習に生かしていきましょう。

会場まで応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、ありがとうございました。



ソフトテニス部 〜平成26年度 第57回 第4ブロック中学校ソフトテニス選手権大会(個人戦)〜

画像1 画像1
5月11日(日)、第4ブロックの個人戦が行われました。男子が北区立王子桜中学校、女子は板橋区立板橋第五中学校が会場となりました。結果は男子2ペア中1ペアが初戦敗退、もう1ペアはベスト8になりました。女子の1ペアは2回戦敗退になりましたが、2回戦目の対戦相手となった優勝校に対して健闘しました。
ソフトテニス部は今月末から豊島区の夏季大会が行われます。今回の大会で体験したこと・見たこと・感じたことが夏の大会に生かせたらと思います。

バドミントン部 平成26年度豊島区春季大会結果

4月27日(日)と29日(火)に、春季の団体戦と個人戦の区大会予選が行われました。
結果は団体戦が2位、個人戦がシングルス、ダブルスともに5位に一組ずつ入賞しました。
どちらも、来月に行われるBブロック大会に出場します。
ご声援ありがとうございました。

ソフトテニス部 〜平成26年度 豊島区中学校ソフトテニス春季大会(男子)〜

画像1 画像1
4月27日(日)、男子ソフトテニス部の春季大会が行われました。結果は、個人戦で2位と3位、団体戦が2位でした。個人戦で2位・3位になったペアは5月に行われる第4ブロック(個人戦)に出場する予定です。先週に引き続き、男女ともに結果を残すことができました。たくさんの支えあって、生徒たちが力を出し切ることができました。ありがとうございます。

家庭科部

画像1 画像1
4月22日(火)

家庭科部で「スコーン」を作りました。

できたてのまだ温かなスコーンをおいしくいただきました。

                   《校長 江川 登》

ソフトテニス部【女子】 〜平成26年度 豊島区中学校ソフトテニス春季大会〜

画像1 画像1
4月20日(日)、女子ソフトテニス部の春季大会(個人・団体)が行われました。結果は個人戦で長島・佐野ペアがベスト8、団体戦が3位でした。ベスト8になった長島さんと佐野さんは5月11日に行われる第4ブロック(個人戦)に出場する予定です。
来週の4月27日(日)は男子の豊島区春季大会を予定しています。

ソフトテニス部 〜平成26年度 第53回 第4ブロック中学校ソフトテニス選手権大会(団体)〜

画像1 画像1
昨日、第4ブロック(豊島、文京、板橋、北)の春季大会(団体)が行われました。男子が板橋区立板橋第五中学校、女子は北区立王子桜中学校が会場となりました。
対戦相手は、男子が文京区立日大豊山中学校、女子が板橋区立志村第一中学校でした。男女ともに初戦敗退してしまいましたが、これからの大会に向けてそれぞれの課題が明確になりました。女子が4月20日(日)に明豊中学校、男子が4月27日(日)に西池袋中学校で豊島区の春季大会(個人・団体)を予定しています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907