最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:91
総数:747214
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

2年生 クラス合唱

画像1 画像1
2年2組 「今日は君のバースデイ」

2年生 クラス合唱

画像1 画像1
22年3組 「翼をください」

2年生 クラス合唱

画像1 画像1
2年5組 「夏の日の贈り物」

2年生 クラス合唱

画像1 画像1
2年1組 「心の中にきらめいて」

2年生 クラス合唱

画像1 画像1
2年4組 「大切なもの」 

1年生 学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生 学年合唱

「明日へ」「COSMOS」

1年生 ダンスパフォーマンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 ダンスパフォーマンス

1年生 ダンスパフォーマンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生 ダンスパフォーマンス

1年生 ダンスパフォーマンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は ダンスパフォーマンス「はじけろ、青春!!」です。

舞台発表 6組

画像1 画像1
画像2 画像2
舞台発表は8:45〜 開始です。

まず始めは6組。ボディパーカッション「挑!」、マンドリン演奏「煌(きらめき)」です。

文化発表会 開会式

画像1 画像1
10月26日(土)

令和元年度 文化発表会が開催されました。

今年度のスローガンは「音の共鳴 努力の輝き 世界に1つの作品を」です。

文化発表会実行委員会委員長から 10月25日(吹奏楽部)

今日は、文化発表会のリハーサルを体育館で行いました。

最後に文化発表会のとりを飾る吹奏楽部が練習をしました。

例年と違った舞台演出に部員の生徒達も苦戦しているようでしたが、演奏になると部の雰囲気ががらりと変わって、全員が曲に集中している姿は格好よかったです。

演奏は、力強く、迫力があって、本番が楽しみです。

そして、そのリハーサルを支えているのが、私たち文化発表会実行委員会です。

司会進行、音響、照明、緞帳の開け閉めなどの仕事をしています。

当日も精一杯頑張りますので、保護者の皆様、是非、西池袋中学校に足を運んでください。よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会実行委員会委員長から 10月24日(3年生)   その2

明日は、リハーサルです。

校長先生がいつも「練習は本番のように」と言っているように、文化発表会当日だと思ってやりましょう。
画像1 画像1

文化発表会実行委員会委員長から 10月24日(3年生)   その1

3年生は、体育館で合唱の練習をしました。

技術面以外の立ち方や足をひらくタイミングなど、歌だけでないところまで、合わせる練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会実行委員会委員長から 10月24日(2年生)

2年生は体育館で合唱の練習をしていました。

合唱以外の舞台演出もあり、本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化発表会実行委員会委員長から 10月24日(1年生)

1年生は音楽室で合唱の練習をしていました。

校長先生が「練習は本番のように」と言っているように、歌と歌の間の待ち方や歌を始める時の姿勢などの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化発表会実行委員会委員長から 10月23日(3年生)

3年生は、各係に分かれて準備をしました。

背景がだんだん完成に近づき、劇でどんな効果を生むのか楽しみです。

あと3日で文化発表会当日です。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化発表会実行委員会委員長から 10月23日(6組)

6組は、インクを使って、オリジナルTシャツを作っていました。

どんな感じになるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化発表会実行委員会委員長から 10月23日(1年生)

1年生は、体育館でダンスパフォーマンスの練習をしていました。

今まで体育館以外の練習を見てきたので、いざ舞台に立っているところを見ると、格好いいなと思いました。

画像1 画像1

文化発表会実行委員会委員長から 10月21日(3年生)

3年生は、各係に分かれて活動しました。

だんだん作品が完成に近づき、当日、どんなものになるのか楽しみです。

文化発表会当日まであと5日です。

協力し合って、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

給食献立表

新規カテゴリ

豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907