最新更新日:2024/06/08
本日:count up1
昨日:68
総数:747980
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

11月11日(木)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はSDGs発表会でした。2年生が舞台上に立ち、堂々と発表してくれました。

11月8日(月)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
保健体育の授業では手洗いチェッカーを使って、手洗いの方法や大切さを学びました。
SDGsフェスティバルでは、小学校の発表を興味深そうに真剣に観ていました。

11月4日(木)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育ではゲーム練習を行いました。動きや声の出し方について自分たちで作戦会議をしている様子も見られました。
社会ではニュース発表を2年生が行いました。

10月30日(土)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目は脱穀の続きを行いました。お米の数を一生懸命数えていました。
2時間目は英語で、花の名前と虫の名前を復習しました。
3時間目はバスケットボールを行いました。前回の試合の反省からパスを中心に練習しました。
土曜授業でしたが、みんな元気に6組らしく頑張っていました。

10月29日(金)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
理科では紫キャベツから指示薬を作るという実験を行いました。
完成した指示薬の色が変わる様子に、おー!と声をあげながら楽しんで学ぶことができました。

10月27日(水)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
作業の切り絵グループです。
1年生もだいぶ慣れてきて、細かい作品に取り組めるようになってきました。

10月26日(火)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育ではバスケットボール大会に向けて本格的な練習が始まりました。パスをする際には大きな声で相手を呼べるようになっています。
家庭科ではスウェーデン刺繡完成に向けて集中して頑張っています。
創作部ではフローティングボトルを作りました。

2年生成田移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19、20日に2年生は成田移動教室に行ってきました。
2年生らしく楽しい移動教室になりました。さらに友情が深まったように感じます。
この2日間の経験を今後にも活かしてほしいですね。

10月14日(木)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は横浜移動教室の事後学習の作文、2年生は成田・SDGsについて、3年生は進路説明会後に面接練習を行いました。
それぞれ真剣に取り組んでいる様子が見られました。

10月11日(月)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月に植えた苗が無事に育ちました。
今日はそれぞれ自分のバケツで育った稲を刈る作業を行いました。
次はいよいよ脱穀です。楽しみですね。

1年生横浜移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7,8日に1年生は横浜移動教室がありました。
中学校生活、初めての宿泊行事でしたが、みんなそれぞれ自分の仕事をしっかり行い、とても充実した楽しい移動教室になりました。


10月5日(火)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育ではバスケットボールを行い、シュートの練習をしました。それぞれ打ちやすい位置を探し、シュートを決めることができるようになっています。
美術では、自由課題を行いました。多くの生徒が粘土を使っています。次回の美術で行う焼き物についての説明も受けました。

9月29日(水)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
英語では、ALTの先生とビンゴや疑問文の学習を行いました。
理科では、豆電球を使って金属を探す実験をしました。

9月22日(水)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6組前の廊下に美術の作品“ピーマンとエリンギの写生”を掲示しました。
個性豊かな作品が完成しました。

9月17日(金)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
理科ではたまねぎを顕微鏡で観察しました。
音楽では一人ずつ前に出て木琴を演奏しました。みんなとても上手に演奏していましたね。

9月16日(木)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の体育はバスケットボールを行いました。ドリブル、パス、シュートの練習を行い、みんなとても一生懸命頑張っていました。交流バスケットボール大会に向けて、これからも練習頑張りましょう。

9月7日(火)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では11月のバスケットボール大会に向けて、バスケットボールを練習しています。
美術ではエリンギとピーマンの写生を行いました。

9月3日の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学はグループ別でみんな集中して取り組んでいます。
音楽の時間はリズムに合わせて木琴を演奏しました。
理科では顕微鏡の使い方を学びました。

9月2日の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の授業が今日から始まりました。
学活ではタブレットの使い方を確認しました。
体育ではバレーボールの試合を行いました。
2学期も目標に向かって一生懸命取り組んでほしいですね。

7月19日(月)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大掃除をしました。みんなのおかげで綺麗になりました。
6月に植えた稲がすくすく育っています。夏休み明けが楽しみですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 着任式
1学期始業式

学校配布文書

新規カテゴリ

豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907