最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:91
総数:747214
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

8月27日(木)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真1、2>総合「職業学習」
 今日の1時間目は、5、6時間目の職業学習に向けて、事前学習をしました。
 働く意義とは?
 それぞれが思い思いに考える時間となりました。

<写真3>切り絵
 夏休みを挟みましたが、切り絵の技術は落ちていません。
 完成のイメージをもって、集中して取り組んでいます。

8月25日(火)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真1>体育
バスケットボールのシュート練習。今日は、自分が一番入れやすいシュートの位置を見つけ、ゴールをしっかり決めることを意識して練習しました。
<写真2>道徳
「違いの意味」について考えを深めました。
<写真3>
マンドリンの練習。音に耳を澄まし、指先に集中して音を奏でました。


8月24日(月)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真1>学活
 みんなの元気な笑顔で2学期初日を迎えました。2学期の目標を考えています。
<写真2>作文
 自分で選んだキーワードを使って、自由に作文を書きました。
<写真3>
 久しぶりの給食のメニューはチキンカレーライス。クラスメイトと食べる給食は美味しいですね。

8月7日(金)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最終日。
1,2時間目は音楽でした。
マンドリン演奏とハンドベル演奏を1時間ずつ。
授業を通じて、『聴く力』が高まりました。

8月6日(木)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真1>体育
 武道場で○×ゲームをしました。
 しゃがんだり走ったりと、全身を使って運動をしました。


<写真2、3>大掃除
 3つの班に分かれて、大掃除をしました。
 椅子や机の脚の下も丁寧に。
 個人ロッカーも整理整頓し、すっきりした気持ちで
 夏休みが迎えられそうです。

8月5日(水)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真1>英語
 口元を見て、発音練習。
 フェイスガードをして、表情がよく見えるようにしています。

<写真2>国語:グループ学習
 今学期最終のグループ授業でした。
 終業式には、夏休みの宿題も配られます。

<写真3>美化委員
 明日は大掃除。
 美化委員から最終連絡をしました。

8月4日(火)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真1>体育:筋トレ
 1学期の間、毎回行ってきた筋トレも定着してきました。
 腹筋ができる回数も増えました。

<写真2,3>家庭科
 新しい作品に取りかかっています。
 デザイン決めも大切な工程です。

8月3日(月)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育:キックベースボール
 2チームに分かれて試合をしました。
 暑い中でしたが、気持ちの良い汗を流していました。

7月31日(金)の6組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<写真1>社会:地理
 ニュース発表の後は、地図を使って学習をしました。 

<写真2>音楽:器楽演奏
 木琴とタンバリンでリズム学習をしました。
 相手の音をよく聴き、息を合わせて鳴らします。

<写真3>美術:平面分割
 平面分割に、絵の具で着色をしました。
 混合したときの色の変化を楽しみながら、
 丁寧に塗り進めています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907