最新更新日:2024/06/01
本日:count up19
昨日:91
総数:747219
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

12月7日(金) 創作部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さくさくクッキー、チョコチップクッキー、りんごクッキーを作りました。
出来たてのクッキーはどれも美味しかったです。

「6組 3校交流球技大会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日(火)、雑司が谷体育館で3校交流球技大会(西池袋中学校、巣鴨北中学校、西巣鴨中学校の特別支援学級)が行われました。結果は、バスケットボールのリーグ戦でBチームが準優勝、フリースロー大会が団体戦で優勝、個人戦で3名が入賞しました。授業の成果を発揮できたとともに、他校の生徒との交流をさらに深められました。

立科移動教室 三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
16:25 東京芸術劇場前に到着しました。
解散です。家に帰るまでが移動教室です。気をつけて帰って下さい。

立科移動教室 三日目

画像1 画像1
15:57 美女木JCTを通過しました。首都高に入ります。

立科移動教室 三日目

画像1 画像1
15:30 トイレ休憩を済ませ、三芳PAを出ました。

立科移動教室 三日目

画像1 画像1
13:45 松井田妙義ICから上信越自動車道に乗りました。

立科移動教室 三日目

画像1 画像1
お土産を買った後は、記念撮影。
そして、帰路につきます。

立科移動教室 三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12:30 横川駅近くの おぎの屋で、釜飯の昼食

無題

画像1 画像1
画像2 画像2
10:45 別れの式

御柱の森のガイドさんたちとお別れです。女神湖の駐車場で、別れの式を行いました。

立科移動教室 三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
御柱の森で森林浴。作ったバードコールを鳴らして、森の鳥と交信です。

立科移動教室 三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
御柱を切り出した跡です。

立科移動教室 三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
御柱の森 散策
薄日がさしています。

立科移動教室 三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バードコール作り

木片にネジを入れて回すと、鳥の鳴き声の様な音がします。

立科移動教室 三日目

画像1 画像1
立科山荘の前で記念撮影

立科移動教室 三日目

画像1 画像1
8:20 閉校式

三日間お世話になった立科山荘とお別れです。ありがとうございました。

立科移動教室 三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
7:00 朝食

立科移動教室 三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月5日(金) 曇

6:00 起床
本日は移動教室の最終日です。
部屋の片付け、清掃、荷物整理をして、シーツと枕カバーを出しました。

立科移動教室 二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
18:00 夕食

立科移動教室 二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16:05 宿舎着

入浴を済ませ、夕食までの間に日記等を書いています。

立科移動教室 二日目

画像1 画像1
農業体験、畜産業体験の閉校式。
色々な事を教えていただきました。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日終
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907