最新更新日:2024/06/01
本日:count up14
昨日:91
総数:747214
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

6組 調理 〜ゴーヤチャンプルー・ピーマンの肉詰め・きゅうりの輪切り添え〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日(水)、1〜2時間目に調理実習を行いました。食材は6組畑のゴーヤとピーマン、きゅうりを使いました。夏休みに6組クラブでもたくさん使いましたが、野菜が採れるのもあと少しというところです。調理実習では、率先して自分たちから動こうとする気持ちがあり、良い雰囲気で取り組めました。

8月19日の6組クラブ

今日の6組クラブは、夏休み最後の活動でした。
全員のリクエストに応え、夏野菜カレーとゼリーを作りました。
カレーにトッピングしたナスとキュウリは、6組畑で収穫したもの。
24人分のカレーがあっという間になくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月18日の6組クラブ

今日の6組クラブは、プラバンで小物作りをしました。
3連キーホルダーやリング、ブローチ、イヤリング、ピン留めの中から作りたいものを決めてから作業開始。
好きなキャラクターを描いたり、文字を書いてみたり、どれも個性的な作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日(水)の6組クラブ おまけ

ネギを切ったらこんな形。
かわいい、と歓声があがりました。
画像1 画像1

8月17日(水)の6組クラブ2

パフェは、抹茶、チョコバナナ、トロピカルの3種類。
どれも美味しくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日(水)の6組クラブ1

台風の影響が心配でしたが、本日より無事に6組クラブ後半戦が始まりました。
今日は、図書室での学習の後、第4回目の昼食作りを行いました。
メニューは、お好み焼きとミニパフェ。
買い出しも自分たちで行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日の6組クラブ

今日の6組クラブでは、前半にハンドベルの練習、後半に第3回調理実習をしました。
とれたてのきゅうり、トマト、ピーマン、ナス、ゴーヤを使い、冷やし中華とゴーヤチャンプルーを作りました。
千切りって難しい〜!といいながらも、一生懸命切りました。
調理の手際もだんだん良くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日の6組クラブ

7月29日の6組クラブは、前半に駅伝コースのランニングとトレーニング、後半に第2回調理実習をしました。
メニューは、ナポリタン、コンソメスープ、ミニピザ、サラダでした。
買い物は3班に分かれて行ってきました。
今日も全て完食!
夏休みも給食気分です!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907