最新更新日:2024/06/08
本日:count up43
昨日:62
総数:747569
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

感嘆符 5月28日実施 保護者説明会資料(一部)掲載

 5月28日(木)に実施しました、保護者説明会の資料(一部)を「配布文書」に掲載いたしました。

・「学校再開時の教育活動について」
・「西池袋中学校再開に際して生徒の皆さんへのお願い」
・「登校日における給食について」

豊島区立図書館 開館

画像1 画像1
「緊急事態宣言」が解除されてことから、豊島区立図書館全館および雑司が谷図書貸し出しコーナーを開館して一部サービスが再開されました。

<サービス開始日・開館時間>
令和2年5月28日(木)〜
中央図書館 午前10時から午後5時

<利用できるサービス>
・予約済み資料の受け渡し・返却のみ
ただし、5月28日(木)〜6月3日(水)の期間は、区内在住の方限定。
各日とも午前中は児童書の受け渡しを優先

 お問い合わせ 豊島区立中央図書館

重要 臨時休業の終了と学校再開のお知らせ

「臨時休業の終了と学校再開のお知らせ」を右側の「学校配布文書」に掲載いたしました。

重要 5月28日(木)の保護者説明会について(再度のご連絡)

西池袋中学校 保護者の皆様

学校の臨時休業日が続いておりますが、保護者の皆様や生徒たちは、安全・健康に留意しながら過ごされていることと存じます。
 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が全面解除されました。豊島区立小中学校は6月1日(月)から、感染対策を講じつつ、分散登校を開始いたします。
 先日お知らせしたとおり、6月1日(月)からの学校再開に向けて、保護者説明会を下記の通り実施いたします。「密集」を避けるため、学年ごとに分散して行いますが、ご都合がつかない場合は、他の学年の回にご参加いただいてもかまいません。
 なお、当日の資料はホームページに掲載予定です。当日のご都合がつかなかった場合は、ホームページをご覧いただき、6月1日(月)からの登校にお備えください。

【保護者 説明会】
(西池袋中学校 体育館。マスク着用の上、上履きをご持参ください。)

 5月28日(木)

10:00〜11:00 1年生保護者
13:30〜14:30  2年生保護者  6組保護者
15:00〜16:00 3年生保護者

※ どの回も同じ内容です。ご兄弟姉妹関係は、どちらかの回にご参加ください。
※ 6組保護者の方は、全体会の後、6組教室で6組に関する説明会も行います。

 5月4日(祝)の「安全・安心メール」では、6月1日(月)に保護者もしくは生徒対象に説明を行う予定を通知いたしましたが、「5月28日(木) 保護者 対象」に変更いたしました。よろしくお願いいたします。

重要 5月28日(木)の保護者説明会について

西池袋中学校 保護者の皆様

 学校の臨時休業日が続いておりますが、保護者の皆様や生徒たちは、安全・健康に留意しながら過ごされていることと存じます。
 6月1日(月)からの学校再開(予定)に向けて、保護者説明会を下記の通り実施いたします。「密集」を避けるため、学年ごとに分散して行いますが、ご都合がつかない場合は、他の学年の回にご参加いただいてもかまいません。
 なお、当日の資料はホームページに掲載予定です。当日のご都合がつかなかった場合は、ホームページをご覧いただき、6月1日(月)(予定)からの登校にお備えください。

【保護者 説明会】
(西池袋中学校 体育館。マスク着用の上、上履きをご持参ください。)

 5月28日(木)

10:00〜11:00 1年生保護者
13:30〜14:30 2年生保護者  6組保護者
15:00〜16:00 3年生保護者

※ どの回も同じ内容です。ご兄弟姉妹関係は、どちらかの回にご参加ください。
※ 6組保護者の方は、全体会の後、6組教室で6組に関する説明会も行います。

 5月4日(祝)の「安全・安心メール」では、6月1日(月)に保護者もしくは生徒対象に説明を行う予定を通知いたしましたが、「5月28日(木) 保護者 対象」に変更いたしました。よろしくお願いいたします。

家庭学習、自学自習等のコンテンツ

<西池袋中学校 生徒の皆さんへ>

4月10日、4月16日のホームページで紹介したものを、改めて紹介します。

家庭学習、自学自習に役立ててください。

文部科学省
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

『東京ベーシックドリル』(中1)
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/stu...

英語
実用英語技能検定試験 過去問
※PDFで過去問3回分がダウンロードできます。
https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/

理科、社会、国語、道徳、技術、総合、英語、特活、特支、その他
※Eテレの番組を見ることができる。
https://www.nhk.or.jp/school/program/

理科、社会、技術、総合
※学習素材動画 教科のテーマごとに選ぶことができる。
https://www.nhk.or.jp/school/clip/

英語(NHK 動画)
やさしく読める英語ニュース
※中学校英語教科書で使われている語彙(1200語程度)で読めるように編集された新聞記事を検索できます。音声も聞くことがd来ます。
http://www.eigo-net.jp/easy_reading/

理科(サイト情報:国立政策研究所)
理科ねっとわーく
理科教育・学習用デジタル教材、画像、実験・観察動画等を集めたWebサイトです。
https://rika-net.com/search.php?keyword=&sc=1

美術、総合(画像等:文化庁)
文化遺産オンライン
※全国の博物館・美術館等から提供された作品や国宝・重要文化財など、さまざまな情報を見ることができる。
https://bunka.nii.ac.jp/

1年生の皆さんへ(保護者様)

西池袋中学校 1年生の皆さんへ(保護者様)

(1)「部活動入部申込書」の〆切りを5月8日にしておりました。もうすでに入部する部活動を決めている生徒は教材配布日(5月11日)に提出してください。まだ迷っている生徒は、学校が再開して、部活動を見学してからでも構いません。

(2)宿題は、前回お渡しした封筒に入れて、まとめて教材配布日(5月11日)に提出してください。必ず1つずつ「クラス・番号・氏名」を記入しておいてください。

(3)臨時休業中にご家庭に電話連絡をいたします。生徒理解票に記載した番号以外への連絡を希望の場合(生徒の携帯番号でも結構です)は、教材配布日(5月11日)にお知らせください。用紙は学校にありますので、番号をメモしてきてください。

                 第1学年主任 塚田和之

漢字検定について

本校を準会場とした7月12日(金)に実施予定であった第1回漢字検定を中止いたします。
申し込み締め切りが6月初旬であることと、今後の新型コロナウイルス感染の状況次第で実施が危ぶまれるためです。
本校では実施しませんが、希望者は公開会場や漢検CBTほか各自で受検をしてください。なお、第2回は10月中旬に本校で実施の予定です。

西池袋中学校 国語科

提出物の追加(第2学年)

<第2学年>

5月4日のホームページでお知らせした「教材配布日(5月11日)」での第2学年の提出物に追加があります。よろしくお願いいたします。

国語 漢字ノート、作文提出者は「社会を明るくする作文」
数学 課題プリント
理科 課題プリント
技術 課題プリント
美術 課題
音楽 課題プリント
生活と健康のしおり
離任された先生へのメッセージ

【追加】
社会科 課題プリント

なお、提出物に記名があるかどうか、今一度ご確認ください。

    第2学年主任 福士由美子

重要 「新型コロナウイルス感染症対策本部の『緊急事態宣言』」の継続発令に基づく豊島区立中学校の対応について

 令和2年5月4日の「新型コロナウイルス感染症対策本部の『緊急事態宣言』」が継続して発令されたことに基づき、豊島区立中学校の対応について、以下のとおり、通知いたします。ご家庭におかれましてもお子様の感染予防対策に万全を尽くすようにお願い申し上げます。

1 臨時休業について

【期間】令和2年5月7日(木)〜5月31日(日)
 (5月31日前に緊急事態宣言が解除された場合、期間を短くする可能性あり)

【教材配布日】(5月11日(月) 予備日5月12日(火)・13日(水))
臨時休業日中の、家庭学習用の教材を配布する日です。
保護者の方、もしくは生徒がマスクを着用の上、3密を回避するようにして来校してください(生徒来校の場合は、標準服もしくは体操着(自転車禁止))。

<配布場所> 中央玄関(6組は6組職員室の校庭側)

<配布時間>
 5月11日(月)
9:00〜9:30 3年1・2組
9:30〜10:00 3年3・4組
10:00〜10:30 3年5組
11:00〜11:30 2年1・2組
11:30〜12:00 2年3・4組
14:00〜14:30 1年1・2組
14:30〜15:00 1年3・4組
15:00〜15:30 1年5組
14:00〜15:30 1・2・3年6組
5月12日(火) 9:00〜12:00 予備日
5月13日(水) 9:00〜12:00 予備日

※兄弟姉妹関係は、1名の来校でも構いません(その旨受付でお申し出ください)。
※5月11日(月)の指定時間に来校できない場合は、予備日にご来校ください。
※予備日でも無理な場合は、学校まで電話で連絡ください(電話03-3986-5427)
※来校がなかった場合、学校から連絡をする場合がございます。ご了承ください。

【教材配布日の提出物】
<3年生> 
  提出物なし(ただし、離任された先生への手紙を依頼されている場合は持参)

<2年生>
国語 漢字ノート、作文提出者は「社会を明るくする作文」
数学 課題プリント
理科 課題プリント
技術 課題プリント
美術 課題
音楽 課題プリント
生活と健康のしおり
離任された先生へのメッセージ

<1年生>
国語 漢字プリント 丸つけをする
社会 プリント
数学 プリント   丸つけをする
理科 プリント
英語 プリント
音楽 プリント
作文「中学生になって」(未提出者)
* 課題の内容は「第1学年休業中の学習について」で確認してください。

<6組>
 提出物なし

2 令和2年6月1日(月)以降の活動について(予定)

 学校再開の第1日目は、今後の学校生活等について説明いたします。

(1)日 時
 令和2年6月1日(月)
 9:00〜10:00 第3学年
11:00〜12:00 第2学年
14:00〜15:00 第1学年 6組
 ※ 今後の感染状況を踏まえ、日時等を変更することがあります。

(2)出席者  保護者もしくは生徒

(3)内 容  
 ・今後の学校生活等についての説明
 ・家庭学習等の回収 等

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907