最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:91
総数:747213
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

電話回線通信不具合の解消について

電話回線の通信不具合は、2月19日(月) 午後6時44分に復旧いたしました。
ご迷惑、ご心配をおかけいたしました。

以下、ソフトバンク社ホームページからの転用です。

            ↓

いつもソフトバンクをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記のとおり固定電話向けの通話がご利用しづらい状況となっておりましたが、このたび復旧いたしました。
ご利用のお客さまには、ご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。

             記

(発生日時)
2018年2月19日(月) 午前9時30分頃より

(復旧日時)
2018年2月19日(月) 午後6時44分

(事象)
東京都内の一部の固定電話との発着信において利用しづらい状況になっておりました。携帯電話間の通話には影響ありませんでした。

(原因)
固定電話網の通信設備の不具合による影響


感嘆符 西池中 固定電話の通信障害(2月19日(月))について

2月19日(月) 15:50現在、西池袋中学校の固定電話に電話がつながりにくい状態が発生しております。これは、ソフトバンク回線の通信障害によるものと思われますが、復旧のめどが立っておりません。
 10:30分頃からこの状況になっている模様です。中学校の固定電話からも電話ができません。
 ご不便、ご心配をおかけいたしますが、ご了承ください。
校長 江川 登

感嘆符 2年3組 学級閉鎖

2月19日(月)、2年3組において、インフルエンザによる欠席者が7名という状況になりました。そこで、以下のような措置をとります。状況をご理解いただき、ご協力よろしくお願いします。

   記

1、対象 2年3組

2、措置内容
  2月19日(月):給食後下校
 2月20日(火)、21日(水)の2日間を学級閉鎖とします。

3、お願い
 うがい等風邪の予防に努め、体調が悪くなったら、早めに医者の診断を受け、確実に直してから登校し下さい。
 インフルエンザと診断された場合は、学校にご連絡して下さい。熱が下がって2日間は安静が必要です。医師からの治癒証明書が必要になります。治癒証明書(登校に関する医師の証明書)は、本校のホームページからダウンロードできます。
 特に体調に問題がない生徒は、学校のある時間帯は、自宅学習をして下さい。  

問い合わせ先:副校長 奥秋直人 03-3986-5427

インフルエンザ情報 2月5日(月)

<インフルエンザ罹患生徒(2月5日(月))>

2年4組…2名
3年1組…5名
3年3組…4名
3年4組…1名
6組…5名(学級閉鎖中)

引き続き、うがい手洗い等を励行し、予防に努めてください。

6組 学級閉鎖のお知らせ

6組において、インフルエンザによる欠席が4名、またその疑いや風邪による欠席が増えてきているため、以下のような措置をとることにしました。

2月2日(金):給食後下校
2月3日(土):学級閉鎖
2月5日(月):学級閉鎖
2月6日(火):平常授業

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907