最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:91
総数:747206
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

2月22日(月)の給食

画像1 画像1
献立
☆フレンチトースト
☆かぼちゃサラダ
☆ポトフ
☆カスタードプリン
☆牛乳

2月19日(金)の給食 【黒毛和牛の日】『受験生応援献立』

画像1 画像1
献立
☆ご飯
☆牛カツ 
☆おひたし
☆味噌汁
☆いよかん
☆牛乳

【黒毛和牛の日】
 牛カツは、佐賀と宮城と北海道のA5ランクの牛肉でつくりました。よく噛んで味わいながらいただきました。
 牛肉の栄養
ビタミン・ミネラルも豊富で、エネルギー代謝に必要なビタミンB2、貧血を防ぐ鉄分、味覚を保つ亜鉛などが含まれています。

『受験生応援献立』
 3年生は都立の一般入試。1・2年生も定期考査があります。
試験に向けたみなさんに、給食室から応援献立でした。牛カツは、試験に勝つ! いよかんは、良い予感♪しっかり食べて体の中から元気になりましょう。

2月28日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立
☆チキンクリームライス
☆小松菜とツナサラダ
☆ブルーベリーパイ
☆コーヒー牛乳

 どのクラスもよく食べていました。ブルーベリーパイはサックリ仕上がりました。とても好評でした。

2月17日(水)の給食

画像1 画像1
献立
☆担々麺
☆ナムル
☆杏仁豆腐
☆牛乳
 
 担々麺は、豚ひき肉と香味野菜がたっぷりと入り、豚骨スープ・チーマージャン・トウバンジャン・テンメンジャン・白すりごま・調味料を加えて作りました。みかんとパインが入った杏仁豆腐も美味しかったです!と人気でした。

2月16日(火)の給食

画像1 画像1
献立
☆ご飯
☆鶏肉の唐揚げ
☆ごま和え
☆けんちん汁
☆りんご
☆きになる野菜ジュース

 人気献立でした。野菜ジュースも飲みやすかったです。準備もスムーズにできて、よく食べていました。

2月15日(月)の給食

画像1 画像1
献立
☆ご飯
☆めかじきのピリ辛みそ焼き
☆じゃこ入りサラダ
☆のっぺい汁
☆黒みつ寒天 
☆ジョア(マスカット味)
 
 めかじきのピリ辛みそ焼きと、のっぺい汁・黒みつ寒天が好評でした。

2月12日(金)の給食

画像1 画像1
献立
☆かきたまうどん
☆和風サラダ
☆チョコチップマフィン
☆牛乳

 チョコチップマフィンは、ココア生地にチョコチップを入れました。外はサックリ中がふんわりと仕上がりとても人気でした。

2月10日(水)の給食

画像1 画像1
献立
☆わかめご飯
☆ぶりの照り焼き
☆切干大根の和え物
☆生揚げと白菜の味噌汁
☆ポンカン
☆ジョア(ブルーベリー味)

 鹿児島県産のぶりの照り焼きが好評でした。

2月9日(火)の給食

画像1 画像1
献立
☆中華丼
☆春雨サラダ
☆スイートポテトチップ
☆牛乳

2月8日(月)の給食

画像1 画像1
献立
☆キムタクごはん
☆鶏肉の味噌焼き
☆コーンサラダ
☆吉野汁
☆デコポン
☆牛乳

 吉野汁は、すまし汁に葛粉でとろみをつけた汁のことです。葛の産地が奈良県の吉野であることから吉野汁と名がつきました。現在では葛のかわりに片栗粉を使うことが多いです。とろみがつくことで汁が冷めにくくなります。

2月5日(金)の給食

画像1 画像1
献立
☆ナン
☆バターチキンカレー
☆ビーンズサラダ
☆りんごゼリー
☆コーヒー牛乳
 
 スパイスの効いたバターチキンカレーがとても好評でした。大豆が入ったビーンズサラダもよく食べていました。

2月4日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立
☆高菜チャーハン
☆花焼売
☆チャプチェ
☆わかめスープ
☆牛乳
 
 調理室では、献立の担当者ごとに何度も確認をしながら衛生的に作業しています。
 チャプチェは、春雨を炒めた韓国の料理のひとつです。細切りにした肉と野菜と春雨をごま油で炒め合わせて、コチュジャンなどで甘辛く味をつけます。韓国でチャプチェに使う春雨は『タンミョン(唐麺)』といい、さつまいものでん粉から作られる太めの物です。

2月3日(水)の給食

画像1 画像1
献立
☆ひじきご飯
☆擬製豆腐
☆海藻サラダ
☆豚汁
☆はるか
☆牛乳

 はるかは「日向夏」の種から偶然生まれた品種です。ヘタの部分はデコポンのような凸があり、ヘタの反対側のお尻にリング状のくぼみがあります。香りがよく、酸味が少なくさわやかな風味です。見た目は酸っぱそうに思えますが上品な甘みです。

2月2日(火)の給食

画像1 画像1
献立
☆大豆ご飯
☆いわしの蒲焼き
☆ツナサラダ
☆みそ汁
☆鬼まんじゅう
☆ジョア(ストロベリー味)

 今日は節分献立でした。
鬼まんじゅは、愛知県の郷土菓子で、さつまいもが入った蒸しパンです。表面がゴツゴツしていて、鬼の角や金棒を連想させるので、鬼という名がついたといわれています。

2月1日(月)の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆さけふりかけ
☆肉じゃが
☆味噌ドレサラダ
☆ポンカン
☆牛乳
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907