最新更新日:2024/06/08
本日:count up32
昨日:62
総数:747558
西池袋中学校保護者の皆様へ 運動会の多くの方々のご来校ありがとうございました。 豊島区立西池袋中学校 校長 八尋 崇

10月28日

画像1 画像1
味噌ラーメン・ゆで卵・ボイルキャベツ・バナナケーキにツナ入りお好み巻き揚(希望者144人)・ジャンボ餃子(希望者262人)のリザーブです。

10月27日

画像1 画像1
じゃこご飯・油揚げの袋煮・いかとブロッコリーのサラダ・鶏のつくね汁・牛乳
汁は、鶏挽肉の肉団子にかぶとかぶの葉が入っています。かぶの葉は、鉄分・カルシウム・ビタミンAも含まれるもので,ご家庭でもぜひ、活用ください。

10月26日

画像1 画像1
チリビーンズサンド・パンプキングラタン・こんにゃくサラダ・ミックスフルーツ・牛乳
ハロインの時期です。旬のかぼちゃを使って、生徒が食べやすいグラタンにしました。

10月25日

画像1 画像1
今日は、2年2組のお好み献立です。
栗ご飯・鶏肉の照り焼き・春雨サラダ・豚汁・みかんシャーベット・コーヒー牛乳

10月22日

画像1 画像1
チャーハン・わかさぎのオーロラソース・ナムル・手作りワンタンスープ
給食には、わかさぎなどの頭から食べられる魚を使用する基準があります。

10月21日

画像1 画像1
コーン茶飯・おでん・わかめの酢の物・大学芋
おでんには、栄養面から人参を入れています。

10月20日

画像1 画像1
今日は、5組のお好み献立です。
カレーうどん・豆腐のステーキ・お浸し・タピオカフルーツポンチ・牛乳・ミルメイク

10月18日

画像1 画像1
鮭ごはん・イカの松笠焼・春雨炒め物・白玉いり汁・すりおろしりんごかん

10月15日

画像1 画像1
らっきょうとじゃこのまぜ寿司・じゃが芋のそぼろ煮・ミモザサラダ・沢煮椀
お寿司に刻みらっきょうとから煎りじゃこ・人参がはいっています。

10月14日

画像1 画像1
中華風おこわ・鶏肉とカシューナッツの揚げ煮・ヤムウンセン・チンゲン菜としめじのスープ   ヤムウンセンは、タイ風春雨サラダです。



10月13日

画像1 画像1
のこスパゲティー・イタリアンサラダ・キャロットケーキ
スパゲティーは、お醤油味。緑黄色野菜が使用されてないのでケーキで人参を使用し栄養バランスをとりました。

10月12日

ご飯・鯖のみそかけ・じゃが芋とベーコンの炒め物・野菜の炒り煮・のっぺい汁
旬の秋鯖を使用した和食献立です。
画像1 画像1

10月8日

カレー風味ごはん・トートマンプラー・野菜ソテー・トムヤムクン・マンゴデザート・牛乳
 今日は、タイ料理を作りました。トートマンプラーは、タイ風さつま揚げ・トムヤムクンは、辛くて酸っぱいスープてす。本来は、もっと辛く、香りの強い香草が入っています。トムヤムクン風スープです。
画像1 画像1

10月7日

画像1 画像1
エッグトーストサンド・ABCスープ・ポテトのドレッシングあえ・梨
ポテトは、から揚げしたものを、サラダにしています。

10月6日

画像1 画像1
五穀ごはん・秋刀魚の塩焼き・大根おろし・牛蒡と挽肉のカレー炒め・味噌汁・みかん
五穀とは、米・麦・ヒエ・あわ・豆(小豆)の5つの穀物が入ったご飯です。収穫の秋の季節料理です。

10月5日

あんかけ焼きそば・海草サラダ・スィートポテト
旬のさつまいもを使って作りました。
画像1 画像1

10月4日

画像1 画像1
クッパ・イカの南蛮焼き・ポテトサラダ・ホットアップルパイ
クッパは、ごはんに野菜いりのかきたま汁をかけ、お肉をトッピングして食べます。

9月30日

フィッシュバーガー・野菜のスープ煮・カスタードプリン
プリンは、生地からカラメルソースまで手作りです。お釜で蒸して作ります。

9月29日  PTA試食会

五目寿司・揚げ出し豆腐・胡瓜の浅漬け・沢煮椀・小豆かん・牛乳

9月28日 PTA給食試食会

手作りカレーライス・エッグ添え・ビーンスサラダ・梨
市販のカレールーを使用しない、西池手作りのカレーライスを味わっていただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
お知らせ
4/6 始業式
豊島区立西池袋中学校
〒171-0021
東京都豊島区西池袋4−7−1
TEL:03(3986)5427
FAX:03(5951)3907