最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
総数:83310
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

水泳指導が始まります

画像1 画像1
先週の金曜日に全校でプール開きを行いました。
みんなでルールを確認し、一人一人が目標を立てました。
いよいよ今日から水泳指導が始まります。
安全第一で、水に慣れ、泳力を伸ばせるよう、頑張りましょう。
保護者の皆様には、健康管理とプールカードへの記入をよろしくお願いします。

創立94周年を迎えます

6月18日、椎名町小学校は創立94周年を迎えます。
今日はお祝いとして、給食にお赤飯とイチゴアイスクリームが出ました。
椎名町小学校のよき伝統を受け継ぎ、これからも地域と響き合う素敵な学校にしていきましょう。

体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月9日(金)体力テストを行いました。
 あいにくの雨でしたが、ソフトボール投げ以外の種目を終えることができました。
 「前と比べて記録がのびたよ!」と、子供たちは嬉しそうでした。
 たくさんの保護者の方々が椎小学びのサポーターとして、お手伝いをしてくださいました。ありがとうございました。

第1回 友だち班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月7日(水)に第1回友だち班活動を行いました。
 椎名町小学校では、12の友だち班に分かれて、1年生から6年生が交流する縦割り班活動を行っています。
 初回は顔合わせです。1〜12それぞれの班で自己紹介と簡単な遊びを行いました。各班の6年生がリーダーとなって進めました。
 はじめはどの学年の子供たちも緊張している様子でしたが、班遊びが始まると全員楽しんでいました。
 各班のリーダーや5・6年生が中心となってそれぞれの活動を盛り上げている様子に成長を感じました。
 特にリーダーは遊びの計画を一から考え、企画・進行を行っていました。大変素晴らしかったです。
 次回の友だち班では、今回の反省を生かし、より楽しい友だち班活動になることを期待しています。

読み聞かせが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も40年以上続いている椎名町小学校よみきかせの会による朝の読み聞かせが始まりました。
1年生ははじめての経験です。
みんな絵本の世界を楽しんでいました。
よみきかせの会の皆様、一年間よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851