最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
総数:83758
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

運動会がんばりました。

 5月21日(日)に 運 動 会 がありました。
 20日(土)は雨天のため、1日延期となりましたがどの学年も練習の成果を発揮し、一生懸命がんばりました。
 今年度は、応援団・代表リレーが復活し、運動会がさらに盛り上がりました。校庭改修してから初めての運動会になりました。
 応援から伝わる子供たちの思いにとても感動しました。
 保護者の皆さんのたくさんのご協力もいただきました。ありがとうごじました。

画像:応援団 代表リレー 閉会式 の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 -午前-

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前の部が終わりました。

 紅白団長の気持ちのこもったエールによる応援合戦から運動会がスタートしました。
 1〜4年生の熱戦が繰り広げられ、勝ったり負けたり!
 全員が全力で競技しました。
 午前中の最後は5・6年生による鼓笛隊の演奏でした。
 最後の練習は、暑さのために外で十分にはできませんでした。
 そんな中でしたが、すてきな演奏を披露しました。

 午後の部も応援合戦から始まります。
 午後の部も全力で頑張ります。

運動会全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後の応援合戦、閉会式の練習をしました。
 応援合戦は、ウェーブも練習しました。
 自然と大きな声援が響き、本番が近づいているのが感じます。

運動会係児童打合せ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生を中心に、運動会の仕事に分担して取り組みます。
 事前に打合せを行い、練習したり必要なものを作成するなどの作業をしたりする係もあります。
 当日は、自分の役目をしっかり果たします。
 競技だけでなく、係児童の活躍にも目を向けてください!

運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月に入りました。
 本格的に運動会練習が始まっています。
 リレー選手と応援団の朝練習がスタートしました。
 リレー選手は校庭で、バトンパスの練習をしました。
 応援団は体育館で、応援練習を行いました。

1年生を迎える会 入学パレード

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月20日(木)1年生を迎える会がありました。
 2年生が1年生の時に育てた朝顔の種をペンダントにし、一人一人にプレゼントしました。
 「保育園や幼稚園と生活が違うけどがんばってね。」「分からないことは頼ってね。」と、気持ちを伝えることができました。
 また、パレード形式で1年生が校内を歩き、全校のみんなから入学おめでとうの拍手や言葉をもらいました。
 代表委員会6年生の司会進行も大変立派でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851